当サイトではプロモーションが含まれています

じゃらんnet系

じゃらんnet、事前オンラインカード決済のメリット・デメリット

2022年1月30日

じゃらんオンライン決済,メリット,デメリット

こんにちは、haggyです。

じゃらんnetで宿を予約する際、支払い方法は

・現地決済
・事前オンラインカード決済

の2パターンがありますが、この事前オンラインカード決済って何か我々にメリットってあるのでしょうか。

実は私の場合、可能な限り事前オンラインカード決済を利用するようにしています。

旅女子さん
可能な限り・・・?
じゃあ利用しない時はどんな時?

気になりますよね。

今回はじゃらんnetで宿を予約する時に利用する「事前オンラインカード決済」のメリット・デメリットを解説していきます。

そのうえで、haggyがオンラインカード決済を利用しないパターンを説明していきますね。

じゃらんnet、事前オンラインカード決済のメリット

先ほども言いましたが、じゃらんnetで宿を予約する場合、

・宿泊時に直接ホテルで支払いをする現地決済
・予約時にオンラインカード決済(事前オンラインカード決済)

の2つの方法があります。
※iOSのみApple Pay決済可能。

旅女子さん
事前にオンラインカード決済する意味って何かあるんですか?

現地でクレジットカード払いをしても同じだと思うんですが・・・

では、事前オンラインカード決済のメリットを紹介します。

事前オンラインカード決済のメリット

  • 現地でのチェックアウトがスムーズ
  • キャンペーン開催時は通常よりもポイントが貯まる

では順番に説明していきますね。

現地でのチェックアウトがスムーズ

これは旅先では嬉しいことの一つではないでしょうか。

予約時に支払いを済ませているので、ホテルのチェックアウトがスムーズになります。

ちょっと考えてみてください。

友達との宿泊でこんな経験をしたことはありませんか。

チェックアウトのときに、割り勘した金額を計算。
どちらか一方の所持金が中途半端で、計算に手間取る。
結局、どちらかがまとめて支払い。
後ほど、何かでお金を崩して清算。

これ、けっこうあるあるじゃないですかね。

当たり前のことなので、別にこれがすごく面倒というわけでもないかもしれません。

ですが事前に、

「宿泊代金は7,000円だったから、一人3,500円ね。」

と伝えておくだけで、立て替えてもらっていた方は旅の前に3,500円を用意でき、スムーズなお金のやり取りができます

haggy
ここで一つ現地決済する際の注意点を。

支払い方法は、その宿ごとに変わってきます。

稀にあなたの利用しているカードが対応しておらず、使えないことも。

事前に利用できるか確認しておきましょう

それに、お金のやり取りだけでなくこんな嬉しいことも。

haggy
ビジネスホテルに泊まると、食事は基本外で済ませるのでレストランでお酒をオーダーすることはありません。

そんな時はルームキーをチェックアウト時に見せるだけで、チェックアウトが終了することも。

カバンから財布を出して同行者とお金の計算をしなくて済むので楽です。

ホテルで追加料金を払って飲み食いをした場合以外はとてもスムーズです。

最近ではルームキーを自動精算機に入れるだけでチェックアウトが終了するというホテルも。

私が宿泊したビジネスホテルでは、チェックアウトすらなく、

ルームキーをフロントに置いてある箱に入れるだけでチェックアウト終了

ということもありました。

荷物を持ったまま並ぶ手間が無いのは嬉しいですね。

\ さっそく宿を探す /

じゃらんnet

♪割引プランや最大1万円分のクーポン配布中♪

キャンペーン開催時は通常よりもポイントが貯まる(2023年11月1日現在キャンペーン開催は無し)

たまに期間限定で、

「事前カード決済で10%ポイント還元」

というキャンペーンが開催されていることがあります。

haggy
2023年は4月17日まで開催されていました。

このキャンペーンはけっこう大きい。

まず、じゃらんnetで宿泊予約した場合の通常のポイントの貯まり方はコチラ。

リクルートカード利用予約ポイントの3.2%・・・リクルートポイント
Ponta利用・予約金額の1%・・・Pontaポイント
・予約金額の1%・・・じゃらん限定ポイント
dポイント利用・予約金額の1%・・・dポイント
・予約金額の1%・・・じゃらん限定ポイント
上記のどれも利用していない・予約金額の1%・・・リクルートポイント
・予約金額の1%・・・じゃらん限定ポイント

リクルートカードを持っていない場合は、2%ということですね。

ところが、「事前カード決済でさらに10%ポイント還元キャンペーン」対象の宿で予約時にオンラインカード決済すると、

元々の2%+10%のポイントが還元されるんです。

事前カード決済でさらに10%ポイント還元キャンペーン!リクルートカードでの決済ならさらに1.2%還元!ご入会+利用で最大6,000円分ポイントプレゼント中 本キャンペーンは、予告なく変更・終了・宿泊期間の延長等を行う場合があります。このバナーがキャンペーン開催の目印

引用元:じゃらんnet

旅女子さん
合計12%還元されるってことですか?
haggy
そうです。
何かにエントリーすることなく、オンラインカード決済をするだけで合計12%還元されるということです。

ココに注意

キャンペーン対象は国内宿泊のみ。
じゃらんパックはキャンペーンの適用となりませんので、ご注意ください。

じゃらんパックの支払い方法については、下の記事に詳しく書いています。

予約するとき慌てないために
参考予約するとき慌てないために。じゃらんパックの支払い方法を解説!

続きを見る

対象ホテルの見分け方は2通り。

事前カード決済のキャンペーンページ内にある、「対象の宿・ホテルを探そう」から検索する。

じゃらん_事前オンラインカード決済キャンペーン

引用元:じゃらんnet

②ホテル名の下に記載あるアイコンをチェック

日付や宿泊エリアから検索すると、ホテルの一覧が表示されます。

表示されたホテル名の下に「事前カード決済でポイント10%」とアイコンがあればキャンペーン対象の宿ということです。

じゃらん_オンラインカード決済

引用元:じゃらんnet

これで事前オンラインカード決済すれば、ポイントが12%還元されます。

宿泊時に直接ホテルで支払いをする現地決済ではこのキャンペーンが適用になりません。

あくまでも事前オンラインカード決済のみです。

実際にキャンペーンで付与されたポイントで、次の旅行に役立てた方も。

このキャンペーンは過去にも実施していましたが、次にいつ開催されるのか全く読めません。

開催時はこの記事でもお知らせしますね。

しかし、じゃらんnetではクーポンを配布するなどお得に予約できるプランがいっぱい。

クーポンをGETしてお得に予約してくださいね。

\ じゃらんnetから宿を探す /

じゃらんnet

♪割引プランや最大1万円分のクーポン配布中♪

じゃらんnetの会員ステータスなどについて詳しく書かれた記事があります。
ポイントの貯まり方についても記載がありますので、あわせて読んでみてください。

こちらもCHECK

ホテル選びはじゃらんnetと楽天トラベルどっちがお得?徹底比較

続きを見る

じゃらんnet、事前オンラインカード決済のデメリット

続いて、事前オンラインカード決済のデメリットについても解説していきます。

デメリットは2つあり、それがこちら。

事前オンラインカード決済のデメリット

  • 分割払い・リボ払いができない
  • オンラインカード決済で予約完了したら、支払い方法の変更ができない

では順番に説明していきましょう。

分割払い・リボ払いができない

・「お金ピンチだけど、分割払いにしたら旅行できそう。」

・「リボ払いにしているし・・・」

ということで、分割払いまたはリボ払いで旅行されている方もいますよね。

ところが、事前オンラインカード決済では分割払い・リボ払いでの支払いができないので注意が必要です。

「1回払いのみ」であることを覚えておきましょう。

オンラインカード決済で予約完了したら、支払い方法の変更ができない

事前オンラインカード決済で予約が完了したら、支払い方法の変更ができないので注意が必要です。

例えば、事前オンラインカード決済で予約したとします。

ですが、何らかの事情で現地決済に変更したくなった場合、

オンラインカード決済→現地決済に変更することができません。

どうしても現地決済での支払いが必要になった時は、いったん予約をキャンセルしてから、再度予約をし直せばOKです。

セール時期やクーポンを利用して予約した内容がキャンセルになります。
クーポンの有効期限が切れていたら、もう同じ金額で予約できない可能性も。

要は、金額もプランも全く同じ内容で、予約のし直しができない可能性もあることを覚えておきましょう。

ところで、いったんオンラインカード決済で支払ったものをキャンセルする場合、返金などはどのようになるのでしょうか。

それについては次の章で説明していきますね。

\ じゃらんnetから宿を探す /

じゃらんnet

♪割引プランや最大1万円分のクーポン配布中♪

事前オンラインカード決済後のキャンセルについて

冒頭で、「haggyがオンラインカード決済を利用しないパターン」があることを伝えました。

実は私が事前オンラインカード決済を利用しない時は、キャンセルが関わってくる時です。

事前オンラインカード決済をする=「事前に支払っちゃったからキャンセルできない。」というプレッシャーが若干ついて回ります。

旅女子さん
え、キャンセルできないっていう縛りがあるんですか?!

実際にはそんなことはありません。
キャンセル自体はできますのでご安心を。

ということでキャンセル後の返金について説明していきますね。

2つのパターンがあります。

キャンセル後の返金パターン

  • キャンセル料が発生しない日にキャンセルする場合
  • キャンセル料が発生する日にキャンセルする場合

順番に説明していきますね。

キャンセル料が発生しない日にキャンセルする場合

キャンセル料の発生日程や規定は、ホテルとそのプラン毎に設けられています。

haggy

キャンセル料がいつから発生するかは、

・予約完了後に届く「予約確認メール」
・じゃらんnetの「予約照会」画面

どちらでも確認できます。

キャンセル料が発生しない段階でキャンセルをする場合は、キャンセルの処理が完了後、全額返金処理されます。

ですが、返金のタイミングはカード会社によって変わってくるので注意が必要。

・キャンセルした日が利用金額を確定する「締め日」より前だと他のカード利用金額と相殺。
・「締め日」を過ぎてキャンセルしたら、一度引き落としされ、翌月に返金。

haggy
あなたが利用しているカード会社に確認するのが一番ですね。

キャンセル料が発生する日にキャンセルする場合

続いて、キャンセル料が発生する日にキャンセルする場合についてです。

キャンセルをすると、自動的にキャンセル料の計算がされます。

haggy
例えば予約時に事前オンラインカード決済で10,000円支払ったとします。

キャンセル料が30%かかる日にキャンセルをしたとすると、キャンセル料は3,000円。

なので、10,000円-3,000円=7,000円。

これが自動計算されます。

キャンセル料を引いた差額に対して返金処理されます。

返金のタイミングは、先ほど同様カード会社によって異なるので、気になる方はカード会社に問い合わせてみると良いでしょう。

キャンセル料金を「ご利用金額の〇%」とパーセンテージで設定しているホテルは、あなたが支払う金額に対してではなく、プラン自体の金額に対しての〇%ということになります。

ポイントやクーポンを使ってお得に事前オンラインカード決済をした場合、キャンセル料が事前オンラインカード決済の金額を超えてしまうことも。

キャンセル料が事前オンラインカード決済の金額を超えた場合は、追加で請求する処理がなされます。

どうでしょう。

キャンセル料が発生する・しないに限らず、

「キャンセルできるけど、なんか面倒じゃない?」

と思いませんでしたか。

haggy
私は面倒に思うタイプです。

特に、私の場合は計算が苦手。

他のカード利用額と相殺されたりすると計算がややこしくなるので、なるべくキャンセルしないようにしたいですね。

実際にはキャンセルできるけれど、

「もう支払っちゃったし、キャンセルすると面倒なことになるな。」

というプレッシャーを感じます。

特に数カ月先の予約を入れる時にこのプレッシャーが発動。

なので、数カ月先の予約をする場合は、ポイントを我慢して現地決済を選ぶようにしています

ココがおすすめ

予約後、「現地決済→オンラインカード決済」に変更することはできます。

ある程度キャンセルしない目処が立ってからオンラインカード決済に変更するのはアリですね。

\ じゃらんnetから宿を探す /

じゃらんnet

♪割引プランや最大1万円分のクーポン配布中♪

まとめ

今回はじゃらんnetの事前オンラインカード決済について解説してきました。

まず、事前オンラインカード決済のメリットがコチラ。

事前オンラインカード決済のメリット

  • 現地でのチェックアウトがスムーズ
  • キャンペーン開催時は通常よりもポイントが貯まる

[/st-mybox]

事前に支払いを済ませておくことで、チェックアウト時に手間取らなくていいのは楽ちん。

そして、デメリットは2つ。

事前オンラインカード決済のデメリット

  • 分割払い・リボ払いができない
  • オンラインカード決済で予約完了したら、支払い方法の変更ができない

支払いにおいて、面倒なデメリットではあります。

事前オンラインカード決済で予約後のキャンセルでの返金は、キャンセル料がかからない日とかかる日で対応が変わってきます。

これらのメリット・デメリットをおさえた上で、お得に利用していきましょう。

\ じゃらんnetから宿を探す /

じゃらんnet

♪割引プランや最大1万円分のクーポン配布中♪

そして、事前オンラインカード決済で得られるポイントはじゃらん限定ポイント。

「旅行の予定なんてないし・・・」と諦めるのはもったいない。

じゃらん限定ポイントの使い道についてまとめた記事はコチラ。

こちらもCHECK

じゃらん限定ポイント,使い道
じゃらん限定ポイント | 旅行以外の使い道3つとお得に利用する方法

続きを見る

あなたの旅が素敵なものになりますように。

あわせて読みたい

おきなわワールドの入場料金は? 無料エリアはある? 割引情報も公開!

じゃらんnet系 国内旅行 旅の準備 旅の計画 沖縄

2023/8/14

おきなわワールドの入場料金は?無料エリアはある?割引情報も公開!

こんにちは、haggyです。 那覇空港から車で30分程の距離にあるおきなわワールド。 フォトジェニックな鍾乳洞、沖縄の文化が学べる城下町エリア、エイサーショーなど、楽しみがたくさん。 そんなおきなわワールドの入場料金や割引情報について解説していきます。 おきなわワールドの入場料金は?無料エリアはある? 「おきなわワールドを少しでもお得に楽しみたい」と思って調べてみると、「無料で入れるエリアがある。」という情報も出てきます。 haggy公式HPには「2,000円」と書いてあります。 しかし、ネットでは「エリ ...

ReadMore

【全国旅行支援】じゃらんnet対応まとめ!2023年や申し込み後の情報も!※随時更新

じゃらんnet系

2023/10/26

全国旅行支援・じゃらんnet対応まとめ!2023年や申し込み後の情報も!※随時更新

こんにちは、haggyです。 2022年10月よりスタートした全国旅行支援。 まだ利用可能か気になりますよね。 残念ながら、2023年7月31日(月)チェックアウトをもってクーポンの配布は終了しました。 しかし、2023年10月12日に北海道の予約受付が再開(10月20日現在停止)。 このページでは、 ・じゃらんnetの全国旅行支援の対応方法 ・じゃらんnetで既に予約をした方は割引の適用になるのか? ・全国旅行支援とは についてまとめています。 旅女子さん 行きたい都道府県が終了しているなら見なくていい ...

ReadMore

ニューオータニイン札幌のアフタヌーンティー 体験記! 無料で楽しめた理由とは?

じゃらんnet系 北海道 国内旅行 札幌・定山渓・小樽・留寿都・洞爺

2023/10/11

ニューオータニイン札幌のアフタヌーンティー体験記!無料で楽しめた理由とは?

こんにちは、haggyです。 ニューオータニイン札幌のアフタヌーンティーが気になっている方。 実際に訪れたので、その様子を紹介していきます。 そして、今回のアフタヌーンティーは無料で楽しんできました。 その理由もお伝えしていきますね。 ニューオータニイン札幌のアフタヌーンティー体験記 ホテル「ニューオータニイン札幌」1Fのランデブーラウンジにある 紅茶のおかわり自由【ハロウィンアフタヌーンティーセット】 というコース。 今回「じゃらん遊び・体験」を通じて予約しました。 ※メニューは定期的に変わります 画像 ...

ReadMore

じゃらん限定ポイント,使い道

じゃらんnet系

2023/11/20

じゃらん限定ポイント | 旅行以外の使い道3つとお得に利用する方法

こんにちは、haggyです。 気が付いたら付与されているじゃらん限定ポイント。 しかし有効期限が短く、どうすればいいか戸惑いますよね。 ポイントが消えていくのを指をくわえて見るのはもったいない気がしませんか。 かと言って急に旅行を入れるなんて無理。 でも、ポイントを捨てずに有効活用できる使い道があるんです。 今回は、じゃらん限定ポイントでの旅行以外の楽しみ方と、さらにお得に利用する方法を紹介していきます。 ▶この記事を書いた人 国内・海外問わず旅行やお出かけが大好き。 リッチじゃないけど面倒くさがりやなの ...

ReadMore

予約するとき慌てないために

じゃらんnet系 旅の準備 旅の計画

2023/8/1

予約するとき慌てないために。じゃらんパックの支払い方法を解説!

こんにちは、haggyです。 旅行代金の支払いって金額が大きいだけにちょっとドキドキしませんか。 haggy何度もネットで飛行機やホテルの予約をしていても、毎回見落としはないかと緊張してしまいます。 今回は、飛行機とホテルがセットになったじゃらんパックの支払い方法や注意点についてまとめました。 あらかじめ支払い方法を把握しておくことで、少しでも緊張せずスムーズに支払えるようになります。   予約するとき慌てないために。JAL/ANAじゃらんパックの支払い方法を解説! JALじゃらんパック、ANA ...

ReadMore

-じゃらんnet系