当サイトではプロモーションが含まれています

楽天トラベル系

楽天トラベル×Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)を深掘り!年会費は?

2022年11月6日

楽天トラベル,マリオット

こんにちは、haggyです。

楽天トラベルの会員特典でもある、「Marriott Bonvoy」(マリオットボンヴォイ)。

初めて見る方は、こんな風に思う方もいるのではないでしょうか。

・そもそもマリオットボンヴォイって何?
・どんなメリットがあるの?
・年会費は?
・元々マリオットボンヴォイの既存会員なんだけどメリットってある?

今回は、楽天トラベル×マリオットボンヴォイについて解説していきます。

楽天トラベル×Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)を深掘り!年会費は?

楽天トラベルのシルバー会員以上の特典として出てくるMarriott Bonvoy。

でもこんな疑問がありますよね。

・Marriott Bonvoyって何?年会費は?
・どんなホテルを利用できるの?
・ステータスの高い会員じゃないと入会できないのでは?
・そもそも宿泊料金が高いホテルばかりなんでしょ?
・楽天トラベルを通じて会員になるメリットって?
・元々マリオットボンヴォイの既存会員なんだけどメリットはある?
・楽天トラベルのクーポンを使って予約できる?

このような疑問に対して順番に解説していきますね。

Marriott Bonvoyとは?

「マリオット」や「リッツ・カールトン」と名の付くホテルを聞いたことがある方もいるでしょう。

Marriott Bonvoyとは、これらを含むホテルチェーン店「マリオット・インターナショナル」の会員プログラムのことです。

マリオット・ボンヴォイに加入することで、次のような特典を受けることができます。

・マリオット会員料金
・無料Wi-Fi
・モバイルチェックイン
・ポイントが貯まる(楽天ポイント&Bonvoyポイント)
・ホテルによっては12歳以下のお子様の朝食が無料

※会員が宿泊した場合のみ適用

haggy
モバイルチェックインなので、スムーズにチェックインできるのは待ち時間短縮にもなり嬉しいですね。

入会費や年会費は0円。

そして、宿泊日数に応じてランクが上がっていく仕組みになっています。

ランクが上がると特典も増えていきます。

ランクと特典をまとめたものがコチラ。

一般会員シルバーエリートゴールドエリートプラチナエリートチタンエリートアンバサダーエリート
年間宿泊日数0~9泊10泊25泊50泊75泊100泊+利用額2万米ドル
ランク専用特典・客室内Wi-Fi無料
・会員限定料金
・モバイルチェックインとモバイルキー
・滞在で10%のボーナスポイント
・優先レイトチェックアウト
・ポイントを25%多く獲得
・優先レイトチェックアウト
・客室アップグレード
・ポイントを50%多く獲得
・スイートを含む客室アップグレード
・選べるウェルカムギフト
・ポイントを75%多く獲得
・48時間保証
・エリート会員専用サポート
・75%のボーナスポイント
・アンバサダーサービス
・Your24

※横にスクロールすると全て見れます。

会員ランクが上がるにつれて得られる特典も増えていきます。

利用可能なホテル

どんなホテルを利用できるのか、気になりますよね。

それが、下の画像のホテルです。

brand

引用元:楽天トラベル

「リッツ・カールトン」や「シェラトン」、「ウエスティン」、「マリオット」などなど・・・。

どれも聞いたことのあるホテルですね。

旅女子さん
でも対象のホテルかをチェックしながら検索するのは面倒な気がします。

その点は大丈夫。

楽天トラベルのマリオットボンヴォイのページから、対象ホテルの検索が簡単にできます。

楽天トラベル_マリオット_エリア

引用元:楽天トラベル

エリアだけでなく日付からも検索可能。

\ 対象のホテルを簡単に検索 /

♪対象プランの初回予約料金が最大25%OFF♪

シルバー会員から入会可能!

「プラチナ会員など、ステータスの高い会員じゃないと入会できないのでは?」

と思う方もいるでしょう。

マリオットボンヴォイは、楽天のシルバー会員から入会できます。

haggy
つまり、レギュラー会員以外は入会できるってことです。

また、ゴールドカードやプラチナカードなど、ランクの高いクレジットカード会員である必要もありません。

楽天のシルバー会員以上なら入会できるので、とても気軽ですね。

楽天トラベルでの会員ランク特典についてまとめた記事もありますので、参考にしてみてください。

楽天トラベル,ダイヤモンド会員
参考楽天トラベル・ダイヤモンド会員からシルバーまで、特典を解説! 

続きを見る

楽天プレミアムカード保有×ダイヤモンド会員ならポイントも貯まりやすくなりお得。

楽天プレミアムカードの旅行でのメリットはコチラからチェックできます。

こちらもCHECK

楽天プレミアムカード,メリット
楽天プレミアムカードは旅行でメリットある?改悪やデメリット含め解説

続きを見る

お得な宿泊プランもある!

系列ホテルはどこも高級な感じがしますよね。

「そもそも宿泊料金が高いホテルばかりなんでしょ?」

と思う方もいるのではないでしょうか。

haggy

実はそんな風に思っていたのは私です。

「マリオット」や「リッツ・カールトン」と聞いて、

「どうせ高いから私には関係ないや。」

と思っていました。

確かに格安のホテルと比較するとお高めの宿泊プランはありますが、

お得な宿泊プランもあります

楽天トラベル_マリオットボンヴォイ

引用元:楽天トラベル

いつもより、ちょっぴり贅沢をして優雅なホテルステイもいいし、お得なプランで宿泊するのもいいですね。

\ お得なプランを探す /

♪対象プランの初回予約料金が最大25%OFF♪

新規入会キャンペーン&楽天ポイントが貯まる

マリオットボンヴォイは、オフィシャルサイトで入会しても入会費・年会費は0円です。

それなら、

「楽天トラベルを通じて会員になるメリットって何だろう?」

って思いますよね。

楽天トラベルを通じて会員になるメリットは3つ。

それがコチラ。

①新規で入会後、初回予約料金が最大25%OFF
②楽天ポイントとマリオットボンヴォイのポイント両方を獲得できる
③新規入会で楽天ポイント300ポイントプレゼント

楽天トラベルを通じて入会すると、対象プランの初回予約料金が最大25%OFFに。

さらに楽天トラベルポイント300ポイントプレゼントも!(2023年12月31日まで)

初回予約期間が決まっているので、楽天トラベルのマリオットボンヴォイのページから、チェックしてみてくださいね。

また、楽天トラベルを通じてマリオットボンヴォイの会員になり、対象ホテルを予約することでポイント獲得が可能

haggy

マリオットボンヴォイのポイントは、マイル交換や宿泊に使えるので、旅行の強い味方になりますね。

マリオットボンヴォイのポイントを楽天ポイントへ交換もできます。

3マリオットボンヴォイポイントにつき、1楽天ポイントへ。

3,000マリオットボンヴォイポイントから交換可能。

\ お得に予約 /

♪対象プランの初回予約料金が最大25%OFF♪

既にマリオットボンヴォイの既存会員の方はどんなメリットが?

現時点でマリオットボンヴォイの既存会員の方も、楽天トラベルからの予約で会員特典が適用されます。

haggy

以前は新規で楽天トラベルからマリオットボンヴォイ会員になることが適用条件でした。

これが2023年6月下旬から既存会員も恩恵を受けられることに。

既存会員が特典を受ける場合も楽天のシルバー会員以上であることが条件です。

メリットはこちら。

・楽天ポイントとマリオット・ボンヴォイポイントのどちらも獲得できる

・会員料金で予約が可能

楽天トラベルと連携するには、楽天トラベル×マリオットボンヴォイのページ上でアカウント認証が必要です。

楽天トラベル_マリオットボンヴォイ_既存会員連携画面

ログインをすることで、上の画面が表示されます。

\ アカウント認証する /

♪要ログイン♪

ところで楽天プレミアムカードなら、空港でラウンジの利用や、ポイントをお得に貯めることもできます。

1ランク上の旅行が実現できるので、どんなメリットがあるのかチェックしてみてくださいね。

こちらもCHECK

楽天プレミアムカード,メリット
楽天プレミアムカードは旅行でメリットある?改悪やデメリット含め解説

続きを見る

楽天トラベルのクーポンも使える?

楽天トラベルには多くのクーポンがありお得に予約ができますが、マリオット・ボンヴォイでの予約でもクーポンは使えるのか気になるところ。

結論、

楽天トラベルのクーポンを使って予約ができます。

クーポンは、異なるマークから最大3種類を組み合わせて利用可。

最もお得な組み合わせが自動で適応されます

引用元:楽天トラベル

マリオットボンヴォイのメリットをそのままに、さらにお得に予約できるのは嬉しいですね。

▶楽天トラベルのクーポンページへ

楽天トラベルのクーポンは一見複雑そうに見えて実は簡単。

クーポンについてまとめたページはこちらからチェックできます。

こちらもCHECK

楽天トラベル_クーポン_使い方
3分でわかる楽天トラベルのクーポンまとめ!お得な使い方も! ※毎月更新

続きを見る

楽天トラベルからの入会方法

楽天トラベルからの入会方法のステップは簡単。

ざっくりまとめるとこんな感じです。

①楽天トラベル×Marriott Bonvoyメンバーシップのページを表示させる
②ログイン
③「入会する」をクリックし、会員登録情報を入力

では画面を使って詳しく見ていきましょう。

step
1
楽天トラベル×Marriott Bonvoyメンバーシップのページ

楽天トラベル×Marriott Bonvoyメンバーシップのページは、下の文字をクリックするとすぐに表示されます。

▶楽天トラベル×Marriott Bonvoyメンバーシップのページ

step
2
ログイン

表示された画面の「ログインはこちら」をクリック。

楽天トラベル_マリオット_ログイン

 

引用元:楽天トラベル

 

step
3
「入会する」をクリックし、会員登録情報を入力

「Marriott Bonvoyに新規入会する」をクリック。

 

楽天トラベル_マリオット_新規入会

引用元:楽天トラベル

会員登録情報画面が表示されるので、ローマ字で名前やメールアドレスを入力します。

楽天トラベル_マリオット_会員登録情報入力

引用元:楽天トラベル

haggy

私の場合は、自動で入力されていたので、文字を打ち込む必要はありませんでした。

今後の情報をメールで受け取りたい場合はチェックをし、「入会する」をクリック。

これで入会は完了です。

\ ログインして入会する /

♪対象プランの初回予約料金が最大25%OFF♪

楽天トラベル×マリオットボンヴォイのデメリット

ここからは辛口に、楽天トラベル×マリオットボンヴォイのデメリットを紹介していきます。

楽天トラベル×マリオットボンヴォイのデメリット

  • 楽パックでの宿泊は対象外
  • 楽天レギュラー会員になると会員料金が適用されなくなる
  • 海外の対応エリアはハワイのみ※2023年11月現在
  • Marriott Bonvoyアメックスカード保持者よりは、受ける恩恵のレベルは下がる

では順番に解説していきます。

楽パックでの宿泊は対象外

楽天トラベルで旅行を計画する方の中には、航空券と宿泊がセットになった楽パックを利用する方もいますよね。

残念ながら楽パックを利用して、マリオットボンヴォイ対象ホテルに宿泊しても、会員価格料金は適用になりません。

haggy
あくまでも、国内宿泊のみとなります。

仮に楽パックで対象ホテルに宿泊した場合、マリオットボンヴォイのステータスの実績になるのかも気になるところ。

これも残念ながら、実績にカウントされないので注意が必要です。

国内宿泊を多く利用する方には向いていますね。

楽天レギュラー会員になると会員料金が適用されなくなる

マリオットボンヴォイの入会は、楽天のシルバー会員から可能です。

旅女子さん
入会時はシルバー会員で、その後レギュラー会員になった場合はどうなるんですか?

その場合、対象ホテルの予約自体は可能です

しかし、会員料金での予約ができなくなります。

haggy
しかし、マリオットボンヴォイのポイントは貯まるので、その点は安心ですね。

海外の対応エリアはハワイのみ※2023年8月現在

マリオット・インターナショナルは、世界各国に展開しているホテルチェーン。

マリオットボンヴォイ会員なら、世界中の系列ホテルが会員価格で利用できます。

しかし、楽天トラベルの場合、海外はハワイのみの提携

haggy
頻繁に海外に行かれる方にはもったいないですね。

また、海外のホテルは楽天ポイントを使っての予約はできないのでご注意を。

Marriott Bonvoyアメックスカード保持者よりは、受ける恩恵のレベルは下がる

マリオット・ボンヴォイは、持っているクレジットカードに関わらず入会可能です。

しかし、「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・カード」(年会費23,100円)や「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」(年会費49,500円)を所有していると、受ける恩恵は格段に上がります。

例えば、「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・カード」を例にあげてみましょう。

・シルバーエリート会員資格が自動的に獲得できる
・ホテル施設利用時の支払いに使える100米ドル分のクレジットが進呈される

など。

年会費が高い分、こういった特典は楽天よりもはるかに上。

今後、マリオット・インターナショナルのホテルを頻繁に利用するようであれば、アメリカン・エキスプレス・カードでの入会の方を考えてもよいでしょう。

これらのデメリットを踏まえて楽天トラベルでの入会を考えてみてくださいね。

\ お得なプランを探す /

♪対象プランの初回予約料金が最大25%OFF♪

まとめ

今回は楽天トラベルの会員特典「マリオットボンヴォイ」について説明してきました。

Marriott Bonvoyとは、ホテルチェーン店「マリオット・インターナショナル」の会員プログラムのことで、次のような特典を受けることができます。

・マリオット会員料金
・無料Wi-Fi
・モバイルチェックイン
・ポイントが貯まる(楽天ポイント&Bonvoyポイント)

楽天のシルバー会員から入会が可能。

楽天トラベルを通じて入会するメリットは2つ。

①新規で入会後、初回予約料金が最大25%OFF
②楽天ポイントとマリオットボンヴォイのポイント両方を獲得できる
③新規入会で楽天ポイント300ポイントプレゼント

反対に、楽天トラベルを通じて入会するデメリットもあります。

楽天トラベル×マリオットボンヴォイのデメリット

  • 楽パックでの宿泊は対象外
  • 楽天レギュラー会員になると会員料金が適用されなくなる
  • 海外の対応エリアはハワイのみ※2023年11月現在
  • Marriott Bonvoyアメックスカード保持者よりは、受ける恩恵のレベルは下がる

メリット・デメリットをふまえ、あなたの旅スタイルに合った方法で入会してくださいね。

\ お得なプランを探す /

♪対象プランの初回予約料金が最大25%OFF♪

【楽天トラベルお得情報】

楽天トラベルでお得に旅行するなら、

・楽天プレミアムカード保有

・楽天モバイル利用

がおすすめ。

ポイントが貯まるだけでなく、ラウンジの利用や海外で月に2GBまでインターネットが追加料金ナシで利用可能!

詳しくはコチラの記事を参考にしてみてくださいね。

こちらもCHECK

楽天プレミアムカード,メリット
楽天プレミアムカードは旅行でメリットある?改悪やデメリット含め解説

続きを見る

現・利用者が語る! 楽天モバイルが国内・海外旅行好きにとって お得な5つの理由
現・利用者が語る!楽天モバイルが国内・海外旅行好きにとってお得な5つの理由

続きを見る

 

あわせて読みたい

楽天トラベル×ふるさと納税 の魅力はクーポン だけじゃない!? さらにお得に旅行する方法も

楽天トラベル系

2023/8/4

楽天トラベル×ふるさと納税の魅力はクーポンだけじゃない!?さらにお得に旅行する方法も

こんにちは、haggyです。 楽天トラベルでふるさと納税ができるのはご存じですか。 ふるさと納税は、お好きな自治体に寄付をすることで地域の名産品がもらえるイメージがありますよね。 実は返礼品の中には旅行券もあるんです。 その名も「楽天トラベルクーポン」。 旅行好きの方には必見。 今回は、楽天トラベルでふるさと納税をすることでGETできる旅行券について、申し込み方法も含めて解説していきます。 楽天トラベル×ふるさと納税の魅力はクーポンだけじゃない!? 楽天ふるさと納税では1,595の自治体が参加しており、返 ...

ReadMore

【SIMより簡単】 楽天モバイルで海外旅行! データ通信の設定方法を解説

その他 楽天トラベル系 海外旅行

2023/6/12

【SIMより簡単】楽天モバイルで海外旅行!データ通信の設定方法を解説

こんにちは、haggyです。 楽天モバイルは、月額2,980円(税別)でデータ使い放題。 そして、海外でも高速データ通信が毎月2GBまで無料で利用できます。 今回は、 ・出発時の搭乗直前に慌てて操作しないため ・日本帰国時にすぐデータ通信を利用できるようにするため、 楽天モバイルで実際に海外旅行する際のスマホ設定方法を解説していきます。 【SIMより簡単】楽天モバイルで海外旅行!データ通信の設定方法を解説 楽天モバイルの料金プラン「Rakuten最強プラン」を契約している方が海外でデータ通信を利用する場合 ...

ReadMore

【楽天トラベル】 ログイン方法と、 ログインできない場合の対処法

楽天トラベル系

2023/8/1

【楽天トラベル】ログイン方法と、ログインできない場合の対処法

こんにちは、haggyです。 楽天トラベルで予約をする際、楽天会員だとポイントが貯まるというメリットがあります。 しかし、いざ楽天トラベルにログインしようとすると、できないことも。 今回は、楽天トラベルのログイン方法と、ログインできない可能性や対処法について紹介していきます。 楽天トラベルのログイン方法 まずは、楽天トラベルのログイン方法です。 次の3つの画面説明をしていきます。 ・PCからログイン ・スマホからログイン ・楽天トラベルアプリからログイン まずはPCから。 PCからログイン 楽天トップペー ...

ReadMore

楽天カード,プレミアム,損益分岐点

持ち物 旅の準備 楽天トラベル系

2023/10/31

楽天カードVS楽天プレミアムカード!損益分岐点は?旅好き視点から徹底比較

こんにちは、haggyです。 年会費無料の楽天カードと、年会費11,000円(税込)の楽天プレミアムカード。 どちらにしようか迷ってる方や、2つの違いや損益分岐点を知りたい方。 「旅好きが選ぶならどちらがいいか?」 という視点から、2つの違いを比べていきます。 haggy 私の場合、元々楽天カードを持っていましたが、楽天プレミアムカードに切り替えました。 旅好きが選ぶなら、やはり楽天プレミアムカードの方がオススメです。 その理由も説明していきますね。 楽天カードVS楽天プレミアムカード!損益分岐点は?旅好 ...

ReadMore

楽天トラベル,ダイヤモンド会員

楽天トラベル系

2023/11/4

楽天トラベル・ダイヤモンド会員からシルバーまで、特典を解説! 

こんにちは、haggyです。 楽天トラベルを利用する際、割引やポイントアップなど、少しでも多くの特典があると嬉しいですよね。 会員ステータスが上がると、より多くの特典が受けられます。 今回は、シルバー会員からダイヤモンド会員まで、それぞれの特典を紹介していきます。 また、各会員になるまでの条件もあわせてお伝えしますね。 楽天トラベル・ダイヤモンド会員からシルバーまで、特典を解説! 楽天では、レギュラー会員を超えると、4つの会員ランクがあります。 それがコチラ。 楽天会員 シルバー会員 ゴールド会員 プラチ ...

ReadMore

ランキング参加中♪♪
にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

ポチっとしていただけると嬉しいです★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村

-楽天トラベル系