こんにちは、haggyです。
沖縄といえば、南国のフルーツも魅力の1つ。
ナゴパイナップルパークは、南国のフルーツや植物のテーマパークなんです。
コミカルなキャラクターと園内は、ポップな写真が撮れてお土産も豊富。
子供から大人まで楽しめます。
そんなパイナップルパークの入園料や、割引はあるのかについて解説していきます。
ナゴパイナップルパークの入園料
ナゴパイナップルパークは、パイナップル畑や植物園、恐竜エリア、お土産など見どころがいっぱい。
どんなパークなのかについては、コチラをクリックしてご覧ください。

特に印象に残ったのは、園内で絶えずかかっているテーマソング。
パパパパパパパパイナップ~ル~♪♪
がこびりついて頭から離れません。
この歌を聴きながら散策していると、だんだん見るものすべてが楽しくなってきます。
そんなナゴパイナップルパークの入園料は下の表の通りです。
大人(16歳以上) | 小人(4~15歳) | 4歳未満 |
1,200円 | 600円 | 無料 |
営業時間は平日10:00~17:00(最終入園16:30)。
土日祝10:00~18:00(最終入園17:30)。
この入園料を少しでも安くできるのか調べてみました。
その前に・・・
ナゴパイナップルパークは北部エリアの観光地。
北部エリアには美ら海水族館や古宇利大橋など見どころがいっぱい。
北部エリアの観光コースにお悩みの方は、コチラをご覧ください。
-
【初心者向け】実際に行った沖縄北部の観光コース!おすすめスポットも
続きを見る
ナゴパイナップルパークに割引して入園する方法はある?
続いて、入園料を安くできる方法はあるのかについてです。
安心してください。割引できます。
今回は3つの方法を紹介しますね。
ナゴパイナップルパークに安く入れる方法
- イオンマークのカードを提示
- じゃらん遊び・体験を通じてチケットを購入
- Klookを通じてチケットを購入
- アソビュー!を通じてチケットを購入
この4つを一覧にしたものがコチラ。
入場料金 | 大人(16歳以上)1,200円 小人(4~15歳)600円 | |||
割引方法 | イオンマークの カード提示 | じゃらん遊び・体験 | Klook | アソビュー! |
割引後の金額 (大人:16歳以上) | 1,080円 | 1,080円 | 1,080円 | 1,080円 |
割引後の金額 (小人:4~15歳) | 540円 | 540円 | 540円 | 540円 |
サイトのポイント利用 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
サイトのクーポン利用 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
その他 | ー | ー | ・アプリから初回 予約で5%OFF | ・新規で アソビュー!に 登録すると5%OFF のクーポンがもらえる |
サイト | ー |
横にスクロールしていくと、全て見れます。
では順番に説明していきますね。
イオンマークのカードを窓口に提示
イオンマークのカードをお持ちの方は、来園時に受付窓口で提示すると割引が受けられます。
金額は10%OFFなので、
大人(16歳以上):1,200円→1,080円。
小人(4~15歳):600円→540円。
カードを提示するだけなので、手軽です。
受付で財布を出して支払いするという手間を省きたい方は、次から説明する方法で事前に購入しておくのがおすすめです。
じゃらん遊び・体験を通じてチケットを購入
じゃらん遊び・体験では、
大人(16歳以上):1,200円→1,080円、
小人(4~15歳):600円→540円
で入園料を事前に購入できます。
じゃらん遊び・体験はリクルートポイントを使う・貯められるのがメリット。

そのリクルートポイントを使って予約できるので、ポイントを利用すれば1,080円からさらにお安く購入できます。
また、じゃらんnetの予約をすることで得たじゃらん限定ポイントをお持ちの方は、ポイントの消化にもちょうど良いですね。
\ じゃらん遊び・体験でチケット購入 /
そして、ポイントとクーポンも併用可。
詳しくはコチラをご覧ください。
-
じゃらん限定ポイント | 旅行以外の使い道3つとお得に利用する方法
続きを見る
Klookを通じてチケットを購入
香港の会社が運営しているKlookは、テーマパークや水族館のチケット、アクティビティがお得に購入できるサイトです。
国内から海外まで、様々な商品を取り扱っており、月間サイト訪問者数は30,000,000以上。
そんなKlookのナゴパイナップルパークの入園料は、
大人(16歳以上):1,200円→1,080円、
小人(4~15歳):600円→540円
で事前に購入できます。
そして、アプリから初回予約をすると5%OFFになります。
アプリから初回予約をすることで、
1,080円→1,026円に。
Klookはポイントが貯まっていくので、使えば使うほどお得に。
ポイントは、10ポイント=1香港ドル。
※ポイント相当額は予約時の為替レートによって変動
これを機にKlookでアクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか。
\ KlookからのアプリDLや購入はコチラから /
アソビュー!を通じてチケットを購入
アソビュー!も遊園地や水族館のチケットがお得に購入できるサイトです。
アソビュー!では、
大人(16歳以上):1,200円→1,080円、
小人(4~15歳):600円→540円
で購入可能。
既にアソビュー!のポイントをお持ちの方は、ポイントを使って予約もできます。
ポイントは1pt=1円なので、少しでも割引できたら助かりますよね。
\ アソビュー!からナゴパイナップルパークのチケット購入 /
新規でアソビュー!を登録する方は、5%の割引クーポンがもらえます。
ちなみに・・・
アソビュー!はポイントが貯まっていくので、使えば使うほどお得に。
ポイントは、購入金額の2.5%還元されます。
他にも沖縄の観光地を多数取り扱っているので、まとめてアソビューを通じて購入するのも良いですね。
>>>沖縄のホテル情報や、観光地の割引情報はコチラに記事をまとめています。
\ アソビュー!の無料会員登録をする /
アソビュー!についてもっと詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。
-
アソビュー!は怪しい?口コミと実体験からメリット・デメリットを解説
続きを見る
美ら海水族館含や他の施設も行くならKKdayがおすすめ!
沖縄旅行をするなら、美ら海水族館も行っておきたいところ。
もしナゴパイナップルパークと美ら海水族館の両方行くことを考えているならお得なチケットがあります。
それが、KKdayの
「沖縄Go!Go!3パス|沖縄美ら海水族館+2施設を選べる観光パス」
という、美ら海水族館と他の施設がセットになったプラン。
沖縄美ら海水族館の他に、人気観光施設11か所の中から2つ選べる観光パスです。

3か所巡って合計4,790円。
11施設と大人1人の入場料金はコチラ。
施設名 | 入園料 | |
沖縄美ら海水族館 | 2,180円 | |
① | 大石林山 | 1,200円 |
② | 古宇利オーシャンタワー | 1,000円 |
③ | やんばる亜熱帯の森 | 1,000円 |
④ | OKINAWAフルーツランド | 1,200円 |
⑤ | ナゴパイナップルパーク | 1,200円 |
⑥ | ネオパークオキナワ | 900円 |
⑦ | 琉球村 | 1,500円 |
⑧ | 体験王国むら咲むら | 600円 |
⑨ | ビオスの丘 | 1,800円 |
⑩ | 沖縄こどもの国 | 500円 |
⑪ | おきなわワールド | 2,000円 |
ナゴパイナップルパークと美ら海水族館の入園料合計は3,380円。
あと1,410円以上の施設を選ぶと、お得になります。

おきなわワールド内にある玉泉洞はフォトジェニックスポットですよ。
おきなわワールドの魅力についてはコチラの記事をご覧ください。
-
おきなわワールドは玉泉洞やエイサーなど沖縄らしさ凝縮!見どころ解説!
続きを見る
沖縄Go!Go!3パスは、那覇空港到着ロビーで引き換えができます。
引き換えた日より5日間有効(引換可能期間:2023年9月末まで)。
各施設内にある、入場料以外の支払いが必要は有料施設代金は含まれていません。
\ チケットの詳細はコチラ /
まとめ
今回は、ナゴパイナップルパークの入園料と割引してチケットは買えるのかについて説明してきました。
まず、ナゴパイナップルパークの入園料はコチラ。
大人(16歳以上) | 小人(4~15歳) | 4歳未満 |
1,200円 | 600円 | 無料 |
この入園料を少しでも安くする方法は3つ。
ナゴパイナップルパークに安く入れる方法
- イオンマークのカードを提示
- じゃらん遊び・体験を通じてチケットを購入
- Klookを通じてチケットを購入
- アソビュー!を通じてチケットを購入
そして、美ら海水族館も行っておきたいと考えている方には、KKdayの
「沖縄Go!Go!3パス|沖縄美ら海水族館+2施設を選べる観光パス」
という、美ら海水族館と他の施設がセットになったプランがオススメ。
お得に旅をして、たくさん思い出を作ってくださいね。
▽沖縄の観光地、入場料の割引方法▽
-
美ら海水族館の入館料は?お得に入れる方法は?割引情報を公開!
続きを見る
-
おきなわワールドの入場料金は?無料エリアはある?割引情報も公開!
続きを見る
-
【沖縄】首里城の入場料は?割引して入れる方法はある?
続きを見る
▽沖縄旅行の準備に困ったら?▽
-
沖縄旅行で失敗しないために。これだけは持って行くべき持ち物5点!
続きを見る
▽沖縄のお土産情報▽
-
沖縄のお土産はどこで買う?バラマキやハイセンスなおすすめ土産も紹介
続きを見る
▽沖縄観光情報▽
-
【沖縄】アメリカンビレッジの夜は全てがフォトジェニック!おすすめのお店も!
続きを見る
-
水納島はどんな島?体験記とアクティビティやツアー、アクセスなどの情報も
続きを見る
-
おきなわワールドは玉泉洞やエイサーなど沖縄らしさ凝縮!見どころ解説!
続きを見る
-
ナゴパイナップルパークはひどい?実際に行ってきた忖度なしの感想
続きを見る
-
【初心者向け】実際に行った沖縄北部の観光コース!おすすめスポットも
続きを見る
-
沖縄・首里城の現在は?どこまで入れる?無料区域や有料区域も解説!
続きを見る
-
万座毛は無料じゃないの?これから訪れる方へ、見る方法や料金を解説
続きを見る
▽沖縄ホテル宿泊記▽
-
那覇で優雅に朝食が食べれるホテル♪沖縄かりゆしリゾートEXES那覇
続きを見る
-
【宿泊レポ】まるで海外!?ヒューイットリゾート那覇でホテルステイ
続きを見る
-
アメリカンビレッジのホテルでおすすめ【レクー沖縄北谷スパ&リゾート】宿泊記
続きを見る
-
【沖縄】国際通りでおすすめのホテル「かりゆしコンドミニアムリゾート那覇 龍神ホテル浮島」宿泊レポ
続きを見る
-
【沖縄ホテル】Glory island okinawa SOBEの宿泊レポ♪コスパも映えもお任せ!
続きを見る
-
宿泊レポ♪那覇ウエスト・インはコスパ最強のデザイナーズホテル!
続きを見る
▽那覇空港ラウンジ情報▽
-
【那覇空港】楽天プレミアムカードでラウンジ華~hana~を利用してみた!
続きを見る
旅行サイトに関するおすすめ記事
-
ホテル選びはじゃらんnetと楽天トラベルどっちがお得?徹底比較
続きを見る
-
じゃらんパックでの旅行はお得?LCCと金額ガチ比較した結果・・・
続きを見る
-
じゃらんレンタカーを深堀り!パックと合わせても、単体でもお得?
続きを見る
-
3分でわかる楽天トラベルのクーポンまとめ!お得な使い方も! ※毎月更新
続きを見る
-
楽天トラベル・ダイヤモンド会員からシルバーまで、特典を解説!
続きを見る
-
楽天プレミアムカードは旅行でメリットある?改悪やデメリット含め解説
続きを見る
-
楽天トラベル×Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)を深掘り!年会費は?
続きを見る
-
楽天トラベル×ふるさと納税の魅力はクーポンだけじゃない!?さらにお得に旅行する方法も
続きを見る
★沖縄旅行におすすめのサイト★
ランキング参加中♪♪
にほんブログ村
ポチっとしていただけると嬉しいです★
にほんブログ村