当サイトではプロモーションが含まれています

楽天トラベル系

楽天トラベル・全国旅行支援対応まとめ! 2023年や申し込み済の情報も!※随時更新

2022年10月16日

【楽天トラベル】 全国旅行支援対応まとめ! 2023年や申し込み後の情報も! ※随時更新

こんにちは、haggyです。

楽天トラベル全国旅行支援ってまだ利用可能か気になりますよね。

残念ながら、2023年7月31日(月)チェックアウトをもっていったん予約受付は終了しました。

しかし、2023年10月12日に北海道の予約受付が再開。

▶楽天トラベル全国旅行支援・北海道のページをチェック

このページでは、

楽天トラベルを利用した全国旅行支援クーポンの使い方
・楽天トラベルで既に予約をした方は割引の適用になるのか?
・全国旅行支援とは

についてまとめています。

旅女子さん

行きたい都道府県が終了しているなら見なくていいや。

他にお得な情報は無いの?

という方は、楽天トラベルに関する記事をまとめたので、こちらをご覧ください。

【楽天トラベル】全国旅行支援対応まとめ!申込済でも適用!?

はじめにもお伝えしましたが、残念ながら、2023年7月31日(月)チェックアウトをもって予約受付が終了しました。

しかし、2023年10月12日に北海道の予約受付が再開。

この章では

楽天トラベルを利用した全国旅行支援の申し込み方法
・楽天トラベルで既に予約をした場合、後から割引になるのか

について説明していきます。

楽天トラベルを利用した全国旅行支援クーポンの使い方

楽天トラベルで全国旅行支援の割引を受けるためには、クーポンの取得が必要となります。

ホテルのみの予約なら「国内宿泊クーポン」、航空券+ホテルなら「国内ツアークーポン」の取得が必要です。

国内宿泊クーポン、国内ツアークーポンの取得方法を説明していきますね。

まず楽天トラベルのトップページにある「全国旅行支援キャンペーン」のバナーをクリック。

楽天トラベルトップ

引用元:楽天トラベル

ここで、全国旅行支援の割引クーポンをもらう前に、キャンペーンにエントリーしておきましょう。

キャンペーンにエントリーしてから国内宿泊の予約をすると、次のような特典を受けられます。

楽天トラベルアプリから申し込むことで、ポイントが2倍(要エントリー)

予約対象期間は2023年11月30日(木) 09:59まで。

※アプリからの予約のみが対象なので、アプリをDLしておきましょう。

>>楽天トラベルアプリから申し込むことで、ポイントが2倍にエントリーする

初めての利用で最大5,000ポイント(要エントリー)

国内宿泊、国内ツアー、レンタカー、バス、海外を初めて利用すると、サービスに応じて最大5,000ポイントがもらえます。

予約対象期間は2023年11月30日(木) 09:59まで。

>>初めての利用で最大5,000ポイントにエントリーする

今回は、アプリからではなくWEBページをもとにお伝えしていきますね。

全国旅行支援キャンペーンページの下に進んでいくと、「全国旅行支援 割引クーポン」の画面が出てきます。

楽天トラベル_全国旅行支援割引クーポンページ

引用元:楽天トラベル

ここで行きたい都道府県名をクリックしてクーポンをGETします。

青森県で見てみましょう。

青森県をクリックすると、クーポンが表示されました。

国内宿泊クーポンがコチラ。

楽天トラベル_全国旅行支援クーポン

引用元:楽天トラベル

国内宿泊クーポンの下に国内ツアークーポンも表示されています。

楽天ツアークーポン

引用元:楽天トラベル

残念ながら、上の画像では国内ツアーのクーポン配布は終了しています。

国内宿泊クーポンをクリックすると楽天のログイン画面が表示されます。

ログインしたところ、既に先着の上限に達したとのことでGETできませんでした。

楽天トラベル_全国旅行支援クーポン_上限回数に達した

引用元:楽天トラベル

haggy
残念ですが、今後また復活する可能性があるので様子を見てみます。

クーポンがGETできると次のような画面が表示されます。

楽天トラベル_全国旅行支援_クーポンGET

引用元:楽天トラベル

ここからはいよいよ申し込み。

画面の「このクーポンを使う」をクリックします。

クーポン対象施設が表示されました。

楽天トラベル_全国旅行支援対象宿

引用元:楽天トラベル

ここで行きたい宿を探します。

日付と利用人数とビジネスホテル・シティホテルを選択して検索してみます。

すると、クーポン使用後の金額が表示されました。

楽天トラベル_全国旅行支援_検索結果

引用元:楽天トラベル

予約画面に進むと、「料金について」でもクーポン適用後の金額が表示されます。

楽天トラベル_クーポン適用後の金額表示

引用元:楽天トラベル

あとはログインをして、必要な情報を入力して予約完了です。

旅女子さん
期間中に複数回の旅行を考えています。

1度予約したら、全国旅行支援対象の宿であっても割引対象外になるんですか?

回数の上限はないので、期間中なら何度でも利用可能です。

 

\ 楽天トラベルを見る /

楽天トラベルのクーポンについてまとめた記事もあります。

こちらもCHECK

楽天トラベル_クーポン_使い方
3分でわかる楽天トラベルのクーポンまとめ!お得な使い方も! ※毎月更新

続きを見る

既に申し込み済の場合の対応

2022年の全国旅行支援開始時は、割引が開始される前に予約した分も適用になっていました。

しかし、2023年は、予約後の割引適用は行われないとのこと。

これは、どこの予約サイトでも同様の対応になります。

全国旅行支援とは?県民割は?2023年の全国旅行支援情報

全国旅行支援とは、ザックリ言うと政府が実施する旅行キャンペーンのことです。

以前やっていたGo To トラベルは管轄が国でしたが、今回は各都道府県になります。

気になる旅行者へのメリットはこちら。

全国旅行支援2023年

旅行者が支払う旅行代金に対して、20%の補助を行ってくれます。

20%と言っても支払われる最大額が決まっており、

・鉄道+宿泊、バス+宿泊、飛行機+宿泊など、公共の乗り物と宿泊がセットになったパックは1人1泊当たり最大5,000円。

・それ以外の「宿泊のみ」などは、1人1泊当たり最大3,000円。

となっています。

これだけではなく、飲食店やお土産屋さんで使えるクーポンもQRコードにて発行。

平日は2,000円分、休日は1,000円分を配布してくれます。

実際に沖縄でもらったクーポンがコチラ。

全国旅行支援_クーポン

2023年10月26日現在で他にわかっていることは次の通りです。

・期間:1月10日(火)~各都道府県の予算がなくなるまで

・対象者:日本在住者
県内の移動・県外の移動問わない

・対象都道府県:全国都道府県

・対象ホテル:全国旅行支援に参画したホテル
※参画していないホテルは割引対象外になります。
県によっては全国旅行支援の専用サイトを設けています。
専用サイトに対象ホテルが記載されている場合もありますので、確認してみてください。

・適用条件:本人確認書類の提示

これまで各都道府県で実施していた県民割は、全国旅行支援にシフトしていきました。

各都道府県が管轄となるので、自治体によっては、この制度に加えて独自の予算でクーポンを発行するところもあるようです

また、情報が入り次第更新していきますね。

\ 楽天トラベルを見る /

ところで、ホテルまでの道順や、宿泊後の観光を調べる際に、Googleマップなどのナビやインターネットを利用しますよね。

そんなとき、気にするのがデータ通信量ではないでしょうか。

楽天モバイルならデータ通信量を気にすることなく使えるので、旅行好きにとってメリットがいっぱい。

楽天モバイルについての詳しい内容は、こちらの記事をご覧ください。

こちらもCHECK

現・利用者が語る! 楽天モバイルが国内・海外旅行好きにとって お得な5つの理由
現・利用者が語る!楽天モバイルが国内・海外旅行好きにとってお得な5つの理由

続きを見る

まとめ

全国旅行支援2023年

今回は、全国旅行支援の楽天トラベルの申し込み方法についてまとめました。

既に2023年7月31日で予約受付を終了してしまいましたが、楽天トラベルでは様々な魅力的なプランを用意しています。

クーポンなどを利用して旅行を楽しんでくださいね。

\ 楽天トラベルを見る /

 

あわせて読みたい

楽天トラベル×ふるさと納税 の魅力はクーポン だけじゃない!? さらにお得に旅行する方法も

楽天トラベル系

2023/8/4

楽天トラベル×ふるさと納税の魅力はクーポンだけじゃない!?さらにお得に旅行する方法も

こんにちは、haggyです。 楽天トラベルでふるさと納税ができるのはご存じですか。 ふるさと納税は、お好きな自治体に寄付をすることで地域の名産品がもらえるイメージがありますよね。 実は返礼品の中には旅行券もあるんです。 その名も「楽天トラベルクーポン」。 旅行好きの方には必見。 今回は、楽天トラベルでふるさと納税をすることでGETできる旅行券について、申し込み方法も含めて解説していきます。 楽天トラベル×ふるさと納税の魅力はクーポンだけじゃない!? 楽天ふるさと納税では1,595の自治体が参加しており、返 ...

ReadMore

【SIMより簡単】 楽天モバイルで海外旅行! データ通信の設定方法を解説

その他 楽天トラベル系 海外旅行

2023/6/12

【SIMより簡単】楽天モバイルで海外旅行!データ通信の設定方法を解説

こんにちは、haggyです。 楽天モバイルは、月額2,980円(税別)でデータ使い放題。 そして、海外でも高速データ通信が毎月2GBまで無料で利用できます。 今回は、 ・出発時の搭乗直前に慌てて操作しないため ・日本帰国時にすぐデータ通信を利用できるようにするため、 楽天モバイルで実際に海外旅行する際のスマホ設定方法を解説していきます。 【SIMより簡単】楽天モバイルで海外旅行!データ通信の設定方法を解説 楽天モバイルの料金プラン「Rakuten最強プラン」を契約している方が海外でデータ通信を利用する場合 ...

ReadMore

【楽天トラベル】 ログイン方法と、 ログインできない場合の対処法

楽天トラベル系

2023/8/1

【楽天トラベル】ログイン方法と、ログインできない場合の対処法

こんにちは、haggyです。 楽天トラベルで予約をする際、楽天会員だとポイントが貯まるというメリットがあります。 しかし、いざ楽天トラベルにログインしようとすると、できないことも。 今回は、楽天トラベルのログイン方法と、ログインできない可能性や対処法について紹介していきます。 楽天トラベルのログイン方法 まずは、楽天トラベルのログイン方法です。 次の3つの画面説明をしていきます。 ・PCからログイン ・スマホからログイン ・楽天トラベルアプリからログイン まずはPCから。 PCからログイン 楽天トップペー ...

ReadMore

楽天カード,プレミアム,損益分岐点

持ち物 旅の準備 楽天トラベル系

2023/10/31

楽天カードVS楽天プレミアムカード!損益分岐点は?旅好き視点から徹底比較

こんにちは、haggyです。 年会費無料の楽天カードと、年会費11,000円(税込)の楽天プレミアムカード。 どちらにしようか迷ってる方や、2つの違いや損益分岐点を知りたい方。 「旅好きが選ぶならどちらがいいか?」 という視点から、2つの違いを比べていきます。 haggy 私の場合、元々楽天カードを持っていましたが、楽天プレミアムカードに切り替えました。 旅好きが選ぶなら、やはり楽天プレミアムカードの方がオススメです。 その理由も説明していきますね。 楽天カードVS楽天プレミアムカード!損益分岐点は?旅好 ...

ReadMore

楽天トラベル,ダイヤモンド会員

楽天トラベル系

2023/11/4

楽天トラベル・ダイヤモンド会員からシルバーまで、特典を解説! 

こんにちは、haggyです。 楽天トラベルを利用する際、割引やポイントアップなど、少しでも多くの特典があると嬉しいですよね。 会員ステータスが上がると、より多くの特典が受けられます。 今回は、シルバー会員からダイヤモンド会員まで、それぞれの特典を紹介していきます。 また、各会員になるまでの条件もあわせてお伝えしますね。 楽天トラベル・ダイヤモンド会員からシルバーまで、特典を解説! 楽天では、レギュラー会員を超えると、4つの会員ランクがあります。 それがコチラ。 楽天会員 シルバー会員 ゴールド会員 プラチ ...

ReadMore

 

-楽天トラベル系