当サイトではプロモーションが含まれています

楽天トラベル系

【楽天トラベル】スピード勝負ナシでレンタカーをお得に利用する方法

2022年10月23日

【楽天トラベル】 スピード勝負ナシで レンタカーをお得に利用する方法

こんにちは、haggyです。

旅行で車があれば移動も楽で便利ですよね。

今回は楽天トラベルレンタカーについてです。

できることならレンタカー代を節約して、浮いたお金で美味しいものを食べたい。

楽天トラベルでは、セールが開催されていることもあります。

でも、

「お得に利用したいけど、早い者勝ちだからとPCにかじりつくようなスピード勝負は面倒くさい。」

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

実は私がそのタイプ。

今回は、スピード勝負ナシでレンタカーをお得に利用する方法を紹介していきます。

【楽天トラベル】スピード勝負ナシでレンタカーをお得に利用する方法

楽天トラベルのレンタカー予約サービスは、全国340社以上のレンタカー会社と提携する国内最大級の規模を誇っています。

提供するレンタカー予約サービスの累計利用台数は、2022年3月に900万台を突破。

セールやクーポンなどの様々なキャンペーンで人気があります。

旅女子さん
でも早い者勝ちでお得になるようなセールに乗り遅れたら損なんじゃないですか?

いつもそれでヤル気なくしちゃうんです。

わかります。

「このクーポンは終了しました。」と表示されていると、ガッカリしますよね。

しかし、そんなスピード勝負をしなくても、お得に利用できるのでご安心ください

もちろん早い者勝ちで良いクーポンをGETできたらいいのですが、獲得できなかったからと言って損をしているわけではありません。

ではさっそくスピード勝負なしでレンタカーをお得に利用する方法を5つ紹介していきます。

レンタカーをお得に利用する方法

  • 毎月5と0の付く日に予約するとポイントが5倍
  • クーポンを有効活用
  • 早めに予約してポイント最大4倍GET
  • 宿プラスレンタカーを利用して割引に
  • 楽天カードでオンラインカード決済し、ポイントGET

それでは順番に説明していきますね。

毎月5と0の付く日に予約するとポイントが5倍

毎月5と0のつく日に4,000円以上のレンタカーを予約すると、ポイントが5倍になるんです。

haggy
毎月5と0のつく日なので、

5・10・15・20・25・30日

です。

早い者勝ちというわけではなく、対象の日の0:00~23:59で予約すればいいのが嬉しいところ。

カレンダーに「レンタカー予約」と書いておけば忘れないですね。

予約前にエントリー必須なので、覚えておきましょう。

クーポンを有効活用

楽天トラベルのレンタカーでは、様々なクーポンを配布しています。

先ほど紹介した、毎月5と0の付く日にクーポンを使って予約するといいですね。

レンタカーに限らず、楽天トラベルのクーポンについてまとめた記事があります。

詳しくはコチラをご覧ください。

楽天トラベル_クーポン_使い方
3分でわかる楽天トラベルのクーポンまとめ!お得な使い方も! ※毎月更新

続きを見る

早めに予約してポイント最大4倍GET

旅行の日程が決まっているなら、早めに予約をしておくとポイントが最大4倍になります。

「予約する日が利用日の何日前なのか?」で還元率が変わってきます。

・75~179日前の予約→ポイント4倍
・45~74日前の予約→ポイント3倍
・28~44日前の予約→ポイント2倍

※レンタカーだけでなく、国内宿泊、国内ツアー、バス旅行でもこのキャンペーンは実施。

毎月開催しているキャンペーンですが、その月によってエントリー期間・予約対象期間・旅行対象期間が異なるので、確認をしてから予約をしましょう。

このキャンペーンもエントリー必須です。

haggy
さき楽はエントリーしていなくても、期間内なら予約後でもポイント付与されます。

 

宿プラスレンタカーを利用して割引に

宿泊を伴う旅行を計画しているなら、宿プラスレンタカーというプランがあります。

このプランはメリット・デメリットがあるので、両方載せておきますね。

<メリット>
・宿泊する期間のみの利用ではなく、チェックインする日の7日前からチェックアウトする日の7日後までの間で利用可能。

・出発場所・返却場所は好きな場所で選べる。

行程の幅が広がりそうですよね。

haggy
自宅付近のレンタカー会社でレンタルをして、ドライブを楽しみながら予約した宿に行くこともできます。

デメリットはコチラ。

<デメリット>
・先に宿泊を予約してからレンタカーを選択するので、最初に宿泊代+レンタカーの金額がわからない。

レンタカーを合わせた料金が宿泊プランに載ると金額を比較しやすいのですが、他と比較できないのは残念なポイントです。

しかし、宿泊と一緒に予約でポイントが+6倍になるキャンペーンも行っています

他のキャンペーンと組み合わせると最大でポイントが24倍に。

haggy
楽天市場のポイントが+0.5~1倍なのに対し、+6倍は大きいですよね。

このキャンペーンは、エントリーしないと対象にならないので、他条件とあわせてサイトで確認してくださいね。

楽天カードでオンラインカード決済し、ポイントGET

楽天カードをお持ちの方は、楽天カードでオンラインカード決済すると、楽天ポイントが+1%付与されます

予約時に決済をすることで、ポイントが付与されるだけではなく、実際に借りる時もスムーズな引き渡しができるのも嬉しいところ。

haggy
すぐドライブして目的地に行きたいですもんね。

レンタカー店によっては、オンラインカード決済を取り扱っていないところもあるので、予約前に確認しましょう。

ところで旅行好きの方には楽天カードの中でも、楽天プレミアムカードがおすすめです。

「年会費かかるのになぜ!?」と思った方は、コチラの記事を参考にしてみてください。

楽天プレミアムカード,メリット
楽天プレミアムカードは旅行でメリットある?改悪やデメリット含め解説

続きを見る

楽天トラベル レンタカーは本当にお得なの?比較してみました!

ここまで楽天トラベルのレンタカーをお得に利用する方法を紹介していきました。

これを読んでいる方の中には、「本当にお得なの~?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

ここで、「楽天トラベルのレンタカーを利用した金額」と、「レンタカー会社の公式サイトでの金額」を比較してみましょう。

今回はコチラの条件で調べました。

・旅行日程:2022年12月12日(月)14:00~2022年12月14日(水)14:00
・検索日:10/23(日)
・旅行先:沖縄
・出発場所、返却場所:那覇空港
・車種:コンパクトカーで検索
・免責補償:なし

この条件で検索したところ、

・楽天トラベルのレンタカー→10,240円(クーポン利用)
・レンタカー会社の公式サイト→14,300円(会員なら11,440円)

と、楽天トラベルのレンタカーの方が安かったです。

実際に楽天トラベルのレンタカーで検索した画面がコチラ。

楽天トラベル_レンタカー_検索

引用元:楽天トラベル

10月23日に検索しましたが、5と0の付く日にエントリーをして予約をすると、さらにポイントがつきます。

今回のプランは現地決済のみですが、楽天カードのオンラインカード決済で予約をすると、これでもポイントが。

やはり、楽天トラベルのレンタカーは、お得と言えるでしょう。

楽天トラベル レンタカーのキャンセル料は?

この章では、楽天トラベルでレンタカーを手配した場合のキャンセルについて3点、解説していきます。

①キャンセル方法
②キャンセル料
③キャンセル後の返金について

では順にいきましょう。

楽天トラベル レンタカーのキャンセル方法

キャンセル方法は、楽天トラベルの「個人ページ」から手続きします。

トップページの右側に表示されている、会員ステータスの下に「個人ページ」と書かれています。

この「個人ページ」をクリック。

楽天トラベル_トップから個人ページへ

引用元:楽天トラベル

ログイン画面が出てくるので、ログインをします。

そして、キャンセルしたい予約の「キャンセル」をクリック。

「この予約をキャンセルする」をクリックし、キャンセルが成立したことが表示されれば完了です。

楽天トラベルトップページの右上にある「予約の確認・キャンセル」という緑色のボタンをクリックしても同じ画面が表示されます。

楽天トラベル レンタカーのキャンセル料

気になるキャンセル料については、予約したレンタカー会社の規定によって発生することがありますので、レンタカー会社の規約を確認するようにしましょう。

決済後のキャンセルでキャンセル料が発生した場合は、キャンセル料が差し引かれた状態で返金されるようになります。

キャンセル後の返金について

オンラインカード決済した場合は、いつ頃返金になるか心配になりますよね。

返金時期は、キャンセル手続き日や、クレジットカード会社の締め日によって若干変わってきます。

大体キャンセル手続きをした月または1~2カ月後位です。

旅女子さん
楽天ポイントを使って予約しましたが、そのポイントはどうなりますか?

使った楽天ポイントは、キャンセル成立した時点、または翌営業日までにポイントが戻ってきます。

もし使ったポイントが期間限定ポイントで、キャンセル時にポイントの有効期限が過ぎていた場合は、失効となります。

また、キャンセル料が発生した場合は、利用したポイントをキャンセル料にあてがわれるようになります

 

楽天トラベル レンタカーのデメリット

ここまでは、楽天トラベルのお得な面を紹介してきました。

反面、楽天トラベルのレンタカーを利用しているユーザーからの悪い評価があるのか気になるところ。

口コミやTwitter等、様々なサイトを見て楽天トラベルのレンタカーで嫌な体験をした人を探しましたが、

「楽天トラベル レンタカー」に対してのデメリットは特段ありませんでした

ただし、提携しているレンタカー会社に対しては

・「車種が古い」

・「車に傷がついていた」

といった口コミがありました。

楽天トラベル レンタカーの口コミを見るのではなく、レンタカー会社そのものの口コミを調べると良いでしょう。

haggy
私は後からトラブルにならないよう、レンタカー会社は念入りに調べます。

・接客態度に悪い口コミはないか?
・ガソリン満タン返しは必要か?
・免責補償はついているか?
・カーナビは付いているか?
・禁煙車か?

ごくまれに、カーナビなど付いていて当たり前と思っていたものが実はオプションだったということもあるので、当たり前のことを当たり前と思わずに調べるようにしています。

ここで、予約するうえで確認すべき注意点を一つ。

ココに注意

雪が降る地域では、夏タイヤでは走行が困難になります。

スタッドレスタイヤが標準装備されているものなのか、念のため確認をするようにしましょう。

これまで何度か楽天トラベルのレンタカーを利用してきましたが、私自身は不便な思いをすることなく利用できました。

まとめ

楽天トラベルのレンタカーについて、スピード勝負ナシでお得に利用する方法を紹介しました。

スピード勝負なしでレンタカーをお得に利用する方法は5つ。

レンタカーをお得に利用する方法

  • 毎月5と0の付く日に予約するとポイントが5倍
  • クーポンを有効活用
  • 早めに予約してポイント最大4倍GET
  • 宿プラスレンタカーを利用して割引に
  • 楽天カードで支払い、ポイントGET

クーポンを利用して利用料金を下げ、後から付与されるポイントでさらにお得感を味わうことができます。

楽しいドライブ旅行になりますように。

 

 

ランキング参加中♪♪
にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

ポチっとしていただけると嬉しいです★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村

-楽天トラベル系