当サイトではプロモーションが含まれています

ヨーロッパ 海外×インターネット 海外旅行

【ヨーロッパ】こんなeSIM初めて!数多く失敗した私が勧める神プラン

2023年9月2日

【ヨーロッパ】こんなeSIM初めて!数多く失敗した私が勧める神プラン

こんにちは、haggyです。

ヨーロッパ旅行や出張を控えている方へ。

世界遺産や絶景などの見どころも多く、どこを訪れても楽しめるヨーロッパ。

フランス&イタリアなど複数の国を訪れるのも最高ですね。

そんなヨーロッパ旅行ですが、パスポートやクレジットカードと同じくらい重要なのがeSIM

海外へ行っても、日本と同じように不自由なくインターネットが使えることが当たり前になってきました。

快適で使いやすいインターネット接続のため、eSIMを探している方に朗報です。

データ通信が無制限で使えて、さらに無料通話が付帯されている神プランがあるんです。

実は私、何度も海外旅行をしてきましたが、インターネット接続でストレスを抱えてきました。

だからこそお勧めできるプランを、失敗談とともに紹介していきます。

Holafly

【ヨーロッパ】こんなeSIM初めて!数多く失敗した私が勧める神プラン

ヨーロッパ_eSIM_神プラン

まず、eSIMについて知りたい方は、こちらの記事に詳しく載せていますので先にご覧ください。

海外旅行,eSIM
海外旅行はeSIMで楽々データ通信!メリット・デメリットを解説

続きを見る

みなさんは海外でインターネットをする際、次のような妥協をしていませんか。

・街やカフェ、ホテルの無料Wi-Fiで耐えながら、少しでもインターネットができればいい

・高くても使えればいい

・現地で安いSIMカードやeSIMを買ったはいいけど繋がらない。でも現地の電話会社へ問い合わせるのは大変。「これも海外の経験だと思うようにして諦めよう。」

・ギガを節約しながら使わないと、旅行の後半でインターネットができなくなる or 実質使えない低速になる

・お店の予約やトラブルがあったときはホテルの電話を利用。あぁチェックアウト時の清算が怖い

はい、これら全て過去の私の経験です。

それでは失敗談をまとめたのでどうぞ。

はじめは、

「インターネットなんて、夜にホテルのWi-Fiでまとめてできればいい。

だって、ずっとインターネットしていたら旅そのものが楽しめなくなるじゃない?」

とかっこよさげな理由をつけてやせ我慢。

結果、

美味しいお店の情報や絶景スポットは調べられないし、同じ景色が続く乗り物に長時間乗るときは暇でたまらない。

やっぱり海外旅行でもインターネットは必要だと痛感し、次の旅行では高いSIMカードを購入。

使えたけど、友達が申し込んだSIMカードの方が安くてサクサク繋がっていた。

なんだ、安くても繋がるんじゃん。

と学び、次の旅行では現地で安いSIMカードを購入。

結果、繋がらない。

SIMカードに問題があったのか、操作がうまくいかなかったのか原因もわからない。

購入した場所へ戻るわけにもいかず、記載されている電話番号へかけるも、英語以外の言語でサッパリわからない。

「これも海外の経験だと思うようにして諦めよう。」

とインターネットが使えないまま旅を続行。

次の旅行では

「ついにインターネットが繋がった!」

と安心したのもつかの間、使える容量を選び間違えすぐ低速に。

さらに、スウェーデン旅行でスマホを盗まれた友人。

あいにく私がスウェーデンで申し込んだプランは通話機能なし。

ホテルの部屋にある電話で、通話料に怯えながらも携帯電話会社や保険会社に連絡する友人。

旅女子さん

すご・・・

学んでは失敗してをひたすら繰り返していますね。

haggy

同じ国に何度も行くなら、どこの会社の何のプランを買えばいいかがわかってきますよね。

でも行く国ごとに電話会社や取り扱っているSIMカードやeSIMが違うので、

その国のベストなプランを買うのって中々難しいんですよ。

「インターネットを使いこなせれば海外旅行が何倍も充実させられる。」

と、何よりも大切にしてきたのに成功体験が少なかったのです。

ところが、失敗ばかりしてきた私も、

Holafly(オラフライ)のeSIMと出会ってからは一変。

まず、これまでは現地の空港で言われるがままに買っていましたが、

HolaflyのeSIMは日本にいながら落ち着いて、自分に合ったプランを選べます。

178の国や都市を取り扱っているので、ヨーロッパに限らず

「海外旅行するからHolaflyにお願いしよー。」

と旅行前に悩むことがなくなります。

それに、日本で大方の設定ができるので、空港で焦って設定する必要もナシ。

旅女子さん
でも最近は日本でeSIMやSIMカードは買えますよね。

確かに今は旅行前に購入できますが、HolaflyのeSIMプランは

178の国や都市のうち、

ヨーロッパを含む63の地域で、データ通信の無制限プランがあるんです。

haggy

「今日は使いすぎたから明日はあまり使っちゃダメだな。」

と心配しなくていいので、より旅行に集中できますね。

さらに、

ヨーロッパ周遊プランや、スペインイタリアフランスドイツなどの人気の国を含むヨーロッパ28か国のプランに60分の無料通話が付帯されています。

28か国の一覧がこちら。

無料通話が可能な国

ヨーロッパ周遊、スペイン、ドイツ、イタリア、フランス、ギリシャ、ポルトガル、オランダ、アイルランド、ポーランド、オーストリア、スウェーデン、クロアチア、ハンガリー、ルーマニア、デンマーク、チェコ共和国、キプロス、ベルギー、マルタ、ブルガリア、フィンランド、エストニア、リトアニア、スロベニア、ラトビア、スロバキア、ルクセンブルク

これでお店の予約や、トラブルの際にもバッチリ。

ヨーロッパ旅行なら最低限滞在したい日数5日間から最長90日間まで、幅広いプランがあります。

例えばヨーロッパで人気の国、ドイツ向けのeSIMプラン

Holafly_ドイツ向けeSIM

滞在日数に合わせて選びやすいですね。

操作方法も簡単なので、迷いなく接続ができるのも素晴らしいポイント。

プランの魅力も素晴らしいですが、サポートの手厚さからリピート率も多いんです。

「繋がらない。」

「操作方法誤ったかも!?」

と何かあった場合も、

24時間チャットで相談が可能な他、メールでの問い合わせや、LINEに友だち追加して問い合わせも可能。

haggy

海外で安い物に飛びつき「繋がらない!」といったトラブルも経験してきたからこそ言えますが、

これだけサービスが充実していて安心できる会社は本当に少ないと思います。

\ Holaflyの申し込みはコチラから /

Holafly公式サイト

クーポンコードを入力すると、5%割引で申し込みできます。

クーポンコードはHAGGYSJOURNEY

ヨーロッパ周遊でも使える?HolaflyのeSIMプランでできること

Holafly_ヨーロッパ周遊

神プランを提供するHolaflyのeSIMですが、ヨーロッパ旅行をするなら

ヨーロッパ向けeSIMデータ

がかなり実用的。

Holafly_ヨーロッパ向けeSIM

ヨーロッパ向けeSIMデータとは、

・ヨーロッパの30カ国以上で無制限のデータ通信が可能

・60分の無料通話が付帯

というヨーロッパ周遊で使える便利なプランなんです。

無制限のデータ通信と通話ができるエリアはこちらを参照ください。

データ無制限と通話可能エリア

<データ無制限>

オーストリア、ベルギー、ブルガリア、キプロス、クロアチア、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、アイスランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、ノルウェー、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スペイン、イギリス、チェコ、ルーマニア、スウェーデン、スイス、ウクライナ

<60分の無料通話>

アイスランド、ノルウェー、イギリス、スイス、ウクライナ、トルコを除くヨーロッパ全土

日本人がよく行く旅行先は網羅していますね。

haggy

バルセロナ&パリ9日間のツアーに参加するとします。

本来なら

・バルセロナ(スペイン)→スペイン向けeSIMプラン

・パリ(フランス)→フランス向けeSIMプラン

とそれぞれ購入しないと滞在中インターネットが使えないのですが、

ヨーロッパ向けeSIMプランを1つ買うことで、どちらの国でもインターネットが使えるようになります。

違う国に到着したからといってeSIMを設定し直さなくていいので、楽ちん。

そして、ヨーロッパ中で使えるのに価格が同じなのも神

ヨーロッパ向けeSIMプラン・スペイン向けeSIMプラン・フランス向けeSIMプランの料金を比較したものがこちら。

5日間7日間10日間15日間20日間30日間60日間90日間
ヨーロッパ向け2,400円3,400円4,400円5,700円6,900円8,400円10,400円11,900円
スペイン向け2,400円3,400円4,400円5,700円6,900円8,400円10,400円11,900円
フランス向け2,400円3,400円4,400円5,700円6,900円8,400円10,400円11,900円

※スマホでご覧の方は横にスクロールすると全て見れます

何日滞在しても価格が同じですね。

もちろん1か国のみの滞在であれば、その国のeSIMプランを購入すればOK。

でも購入前にちょっと待ってください。

ヨーロッパ向けeSIMプランは、思わぬところで効果を発揮する可能性大なんです

・バックパッカーや世界を旅するトラベラー

・先ほど紹介したようにバルセロナ&パリ9日間など、複数ヵ国のツアーに参加する方

・ヨーロッパを複数ヵ国出張する人

という方々に便利ですが、それだけではありません。

なんと言ってもヨーロッパは、陸路や船ですぐに違う国にも行けるのが魅力。

周遊だけではなく、1日だけの現地ツアーなどを利用して違う国を訪れるときにも大活躍なんです。

私の経験談を2つ紹介しますね。

<CASE 1>

マルタへ1人旅をしたときに、1日だけイタリアのシチリア島を巡るツアーを予約していました。

このときはマルタでのみ使えるWi-Fiルーターをレンタルしていたので、シチリア島ではインターネットを我慢。

ツアーではバスに乗る時間が長時間あり、インターネットが使えなくて暇でした。

それから、美しい街で数時間の自由行動があったときのこと。

インターネットが使えないので、絶景スポットやおしゃれカフェを探せず。

「あそこまで歩けば絶景が見られるんじゃないか。」

と当てずっぽうで歩き回りました。

→Holaflyのヨーロッパ向けeSIMを使っていたらマルタ・シチリア島両方でインターネットが使えた。
(しかも無制限で)

<CASE 2>

フィンランドのヘルシンキへ友人と旅行したときのこと。

カフェで次の日の予定を計画していた我々は、

「フェリーに乗れば、2時間程でエストニアに行ける」

ことを知りました。

「これなら日帰りで行けるじゃん!」

と話はトントン拍子に進み、1日だけエストニアのタリンへ行くことに。

このときはまだeSIMがなく、フィンランドでのみ使えるSIMカードを使用。

タリンではインターネットが使えず。

→Holaflyのヨーロッパ向けeSIMを使っていたら、突然エストニアへのお出かけが決まってもインターネットが使えた。
(しかも無制限で)

>>マルタ向けeSIMを深掘りした記事を読む

このようにヨーロッパ旅行の場合は、違う国へお出かけする可能性も大なんです。

たった1日のツアーだからと、インターネットを我慢する必要はありません。

1日のツアーのためだけに、追加料金を払う必要もありません。

もしフリープランで滞在予定なら、突然のお出かけに備えてヨーロッパ向けeSIMを選ぶと良いですね。

それからヨーロッパ向けeSIMは、留学予定の方にもおすすめ

学校が休みの日にフラッと隣の国へおでかけすることもあるので大活躍。

新たにeSIMを買い直さなくてもいいのはお財布的にも助かります。

\ ヨーロッパ向けeSIMの申し込みはコチラから /

Holafly公式サイト

データ通信使い放題や通話機能は高い?

HolaflyのeSIMが神プランなのはいいですが、やはりそこで心配になるのは金額ですよね。

「他と比べてあまりにお高いなら、少し我慢して安いeSIMを買った方がいいのでは?」

と思う方もいるでしょう。

結論、

HolaflyのeSIMはコスパも良いです。

eSIMだけでなく、高い製品を購入するときは不安や高ぶる気持ちを抑えるために

「安心を高く買ったと思えばいい。」

とよく言いますよね。

haggy

高いテレビを買ったとしたら、

「うわー高いもの買っちゃったー。

でもモノがいいし数年壊れることはないだろうから、安心を高く買ったと思えば安いもんだよね。」

と納得させるあの感じです。

でもHolaflyのeSIMは決して高くないんです。

Holaflyのヨーロッパ向けeSIMデータと、「ヨーロッパ eSIM 10日間」で検索したeSIMと比較してみましょう。

HolaflyのeSIM他社①他社②
日数10日間10日間10日間
容量無制限・高速通信は2GB/日
・低速は無制限
5GB
通話60分の無料通話××
金額4,400円4,980円2,800円

※スマホでご覧の方は横にスクロールすると全て見れます

他社①では1日2GBまで高速通信という縛りがあるうえに、金額も高いです。

他社②では、金額は抑えめですが5GBまでしか使えないという制限付き。

haggy

私の経験上、旅先でデータ通信量を節約しながら使うと1日0.7GB。

ところが、空いた時間にSNSやゲームをするとすぐに2GB超え。

10日間の旅行の中で節約しながら使っても、1週間すると5GBを超えてしまいます。

残りの滞在をホテルのWi-Fiなどでしのぐか、新たにeSIMを買い足すか決めるか悩みどころですが、

はじめからHolaflyのeSIMを買っておくと、悩まなくて済みます。

・コスパ良し

・無制限で使えるからデータ通信の残量を心配しながら使わなくていい

・60分の無料通話も可能

・困ったときはHolaflyに問い合わせができる

・接続方法が楽

・ヨーロッパ周遊なら急な他国のお出かけも設定し直さないで使える

今までの私の失敗は何だったのかと思えるくらい、ストレスフリーな海外旅行ができます。

 

\ ヨーロッパ向けeSIMの申し込みはコチラから /

Holafly公式サイト

クーポンコードを入力すると、5%割引で申し込みできます。

クーポンコードはHAGGYSJOURNEY

Holaflyについてやサービス体制、口コミなど詳しく見てから決めたいという方はこちらの記事をご覧ください。

海外旅行で活躍! eSIM【Holafly】を 口コミ含めて深掘り!
海外旅行で活躍!eSIM【Holafly】を口コミ含めて深掘り!

続きを見る

Holaflyのヨーロッパ用eSIM 購入から接続までの手順

Holafly_購入手順

HoaflyのeSIMを購入してから、インターネットが接続できるようになるまでの設定はとっても簡単。

やることは大きく分けて3つ。

eSIMを購入

日本で設定

現地到着後に設定

haggy

普段から何度も行う設定ではないので初めてのときは不安になると思います。

でも簡単に操作できるので、

「え?これで終わり?」

と思うかもしれません。

どうしても設定が不安な方は、一緒に行く方と同じeSIMを購入すると操作を確認しながらできますね。

それでは手順を詳しく見ていきましょう。

step
1
eSIMを購入

eSIMの購入はいつでも大丈夫です。

出発2週間前でも前日でもいいですし、なんなら旅先に到着してからでも良いです。

haggy

私の場合は、出発直前だと荷物の準備に追われて忘れそうになるので、出発1週間前には購入しています。

まず、ヨーロッパ向けeSIMのページから、滞在期間に合ったプランを選択。

1か国のみのeSIMプランをお探しの方はHolafly公式サイトで国名を入力するだけで探せます。
※購入方法は同じ

数量を選択し、「お買い物カゴに追加」をクリック。

Holafly_ヨーロッパ向け購入方法

購入内容と金額を確認し、「購入手続き」をクリック。

Holafly_ヨーロッパ向け購入方法②

クーポンコード入力と連絡先などを入力する画面が表示されます。

右側のクーポンコード入力欄に「HAGGYSJOURNEY」と入力し、「適用する」をクリックすると5%割引が適用されます。

※既に「HAGGYSJOURNEY」と入力されて割引されている場合は、入力不要です。

Holafly_ヨーロッパ向け購入方法③

割引価格が表示されることを確認したら、Eメールアドレスと請求先住所を入力。

haggy
日本語での入力でOKです!

入力後、「お支払いへ進む」をクリック。

Holafly-ハワイ向け-購入手順④

eSIMのQRコードはメールで送付されます。

Eメールアドレスに間違いはないか確認しましょう。

支払い方法を入力し、「今すぐ支払う」をクリック。

Holafly_購入方法⑤

これで購入は完了です。

Holaflyから、QRコードが記載されたメールが届いたら設定ができるようになります。

設定は、

日本で設定

現地到着後に設定

と、2段階で行うのがおすすめ。

haggy
現地到着後にまとめて設定することもできますが、1つの行程につまづくと、そのぶん旅行の時間が短くなっていきます

日本でできることは日本で済ませておく方が安心

設定方法は、iPhoneの画面を使って解説しますね。

Androidをお持ちの方の設定方法はHolaflyトップページからチェックできます。

SIMフリー携帯をお使いではない方はSIMロック解除も必要です。

step
2
日本で設定

日本で設定することは、

・eSIMのインストール

・副回線の設定

です。

eSIMを購入するとすぐにQRコードがメールで届くので、海外で使うスマホからQRコードを読み込みましょう。

このときQRコードを表示させるPCなどが別途必要になります

haggy
私はノートPCにQRコードを表示させて読み込みました。

QRコードを読み込むと、次のような画面が表示されます。

Holafly-eSIM操作手順①

3度ほど「続ける」という画面が出てくるので、タップします。

Holafly-eSIM操作手順③

アクティベートに少し時間がかかりますが、安心して待ちましょう。

私の場合は2分程かかりました。

続いて副回線を設定する画面になります。

モバイルデータ通信から「副回線」をタップ。

Holafly-eSIM操作手順④

このとき、何らかの理由で画面を閉じてしまっても慌てなくて大丈夫。

iPhoneの設定 > モバイル通信 から設定ができます。

デフォルトの音声回線は、「主回線」のままで良いです。

Holafly-eSIM操作手順⑤

これでおしまいです。

あとは現地到着後に1つ作業をするだけで接続できます。

iPhoneではすぐにeSIMのアクティベートが可能。

旅行前にデータを消費しないよう、すべてのモバイルデータプランのローミングをオフにし、現地に到着してからオンにしましょう。

step
3
現地到着後に設定

現地到着後は、副回線のデータローミングをONにするだけ。

設定方法は、

iPhoneの設定 > モバイル通信 > SIM 副回線 > データローミングをON

のみです。

SIM副回線の画面がこちら。

Holafly-eSIM操作手順⑥

これだけでインターネットが使えるようになります。

そして、このアクティベートを行った時点でeSIMの利用が開始され、その日付からプランの使用日数がカウントされます。

購入からインターネット接続までの行程がとてもシンプルですよね。

旅女子さん

質問です!

家族の分も一緒に、eSIMプランを複数買っても大丈夫ですか?

haggy

はい、大丈夫です!

買った分だけQRコードが届くので、それぞれ設定すれば家族も利用できます。

その場合1つ注意点が。

使える残りの日数などを調べるために、カスタマーパネルやアプリにログインする場合は、購入時のメールアドレスの認証が都度必要です。

あまり使う機会はないと思いますが、購入時のメールアドレスは覚えておいてくださいね。

\ Holaflyの申し込みはコチラから /

Holafly公式サイト

まとめ

Holafly

今回は海外旅行でのインターネット接続で何度も失敗してきたhaggyが、ヨーロッパ旅行でおすすめするeSIMの神プランについて紹介してきました。

私がおすすめするのは

Holafly(オラフライ)のeSIM。

データ通信が無制限に利用できる他、

ヨーロッパ周遊プランや、スペインイタリアフランスドイツなどの人気の国を含むヨーロッパ28か国のプランに60分の無料通話が付帯。

1か国のみの滞在であれば、その国のeSIMプランを選んでももちろんOK。

もし違う国の日帰りツアーに行くならヨーロッパ周遊プランにすると、どちらの国でもインターネット接続ができます。

ストレスフリーなeSIMプランで、楽しいヨーロッパ滞在になりますように。

\ Holaflyの申し込みはコチラから /

Holafly公式サイト

クーポンコードを入力すると、5%割引で申し込みできます。

クーポンコードはHAGGYSJOURNEY

▽Holaflyの口コミやメリット・デメリットについて▽

海外旅行で活躍! eSIM【Holafly】を 口コミ含めて深掘り!
海外旅行で活躍!eSIM【Holafly】を口コミ含めて深掘り!

続きを見る

▽eSIM、Wi-Fi、SIMカードを比較して決めたい▽

【ヨーロッパ】 すぐ接続! SIMカードやWi-Fi以外でおすすめの データ通信手段とは!
【ヨーロッパ】すぐ接続!SIMカードやWi-Fi以外でおすすめのデータ通信手段とは!?

続きを見る

▽海外旅行、まず何から準備すればいい?▽

何から始めればいい? 海外旅行の事前準備で 避けては通れない 6つのこと
何から始めればいい?海外旅行の事前準備で避けては通れない6つのこと

続きを見る

▽海外旅行、トラブルの対処法▽

海外旅行のトラブルは 他人事ではない!? 対処法と旅行前に すべきこと
海外旅行のトラブルは他人事ではない!?対処法と旅行前にすべきこと

続きを見る

▽eSIMについてもっと知りたい▽

海外旅行,eSIM
海外旅行はeSIMで楽々データ通信!メリット・デメリットを解説

続きを見る

Holafly

ランキング参加中♪♪
にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

ポチっとしていただけると嬉しいです★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村

-ヨーロッパ, 海外×インターネット, 海外旅行