当サイトではプロモーションが含まれています

国内ホテル宿泊体験記 国内旅行 沖縄

【宿泊レポ】まるで海外!?ヒューイットリゾート那覇でホテルステイ

2022年10月14日

【宿泊レポ】 まるで海外! ヒューイットリゾート那覇で ホテルステイ

こんにちは、haggyです。

せっかくの沖縄旅行、おしゃれでスタイリッシュなホテルで旅の疲れを癒したいですよね。

ヒューイットリゾート那覇に宿泊してきました。

そのときの様子を紹介していきますね。

【宿泊レポ】まるで海外!?ヒューイットリゾート那覇でホテルステイ

まずは部屋の様子からご紹介。

今回宿泊したのはスタンダードツイン。

私が宿泊した日は、6,650円/1泊だったので、

6,650円/1泊 × 2名 = 13,300円(税込み・サービス料込)

でした。

これで朝食ビュッフェがついてくるプランだったので、お得に泊まれたと満足です。

さらにコスパ重視のホテルはこちらの記事をご覧ください。

宿泊レポ♪ 那覇ウエスト・インは コスパ最強の デザイナーズホテル!
宿泊レポ♪那覇ウエスト・インはコスパ最強のデザイナーズホテル!

続きを見る

まずはヒューイットリゾート那覇の外観から。

ヒューイットリゾート那覇_外観

海外のホテルを思わせるような外観にテンション上がります。

エントランスもスタイリッシュ。

ヒューイットリゾート那覇_玄関

2021年に開業した新しいホテルという点も魅力。

「絶対キレイだろう。」と期待が高まります。

ワクワクしながら入ると、雰囲気よさげなロビーがあります。

ヒューイットリゾート那覇_ロビー

オシャレではあるけれど、堅苦しさはありませんでした。

チェックインを済ませ、部屋へ。

エレベーターを降りたところにある調度品が素敵。

ヒューイットリゾート那覇_調度品

「これは何だ?」と言われれば答えられませんが、周囲の青い色味とエレベーターホールの雰囲気に見事マッチしていました。

haggy
「家にもこういうの置きたい。」

と思うけれど、いざ置いても

「なんか違うな~。」

と思っちゃうんですよね。

こういう雰囲気のホテルだから合うのでしょう。

ヒューイットリゾート那覇は、廊下の雰囲気もドストライクでした。

ヒューイットリゾート那覇_廊下

個人的に青が好きというのもありますが、暗い青が続く廊下は、まるで海の中にいるよう。

雰囲気良い廊下に続き、部屋もまた素晴らしかったです。

ヒューイットリゾート那覇_べッド

青と白が基調になっている部屋は、私好みでテンション上がりました。

広いので、荷物を広げても狭く感じなかったです。

ベッド周辺にコンセントが2つあったので、スマホの充電で取り合うこともありませんでした。

ベッドはシモンズ製。

haggy
家では寝返りをうつ度に起きるのに、シモンズ製のベッドで寝ると朝までぐっすり。

やはり上質なベッドは違いますね。

座って化粧ができるようにドレッサー仕様になっているのも嬉しいです。

ヒューイットリゾート那覇_テーブル

このとき、夜ご飯をどこで食べようか考えないといけなかったので、ベッドで寝転んで考えるか、椅子に座って考えるか悩みました。

ベッドに横になったらこのまま起き上がりたくなくなりそうなので、椅子に座ることに。

コーヒーメーカーもありました。

ヒューイットリゾート那覇_コーヒーメーカー

ミネラルウォーターも2本ついています。

初めて使うコーヒーメーカーって使い方に悩むところですが、わかりやすい説明書きがあったので、悩むことなく作れました。

\ ヒューイットリゾート那覇を見てみる /

お得なクーポンをGET

ホテルの予約はクーポンを使ってお得に。

じゃらんnetや楽天トラベルでは、「〇%OFF」や「△円引き」というクーポンが配布されていることもあります。

クーポンをGETしてから予約すると宿泊料金がお得になるので、ぜひチェックしてみてください。

ヒューイットリゾート那覇の食事は?部屋のバスルームは?

ヒューイットリゾート那覇_家具

ここからは食事や部屋のバスルームなどをお伝えしていきます。

紹介する項目はこちら。

ヒューイットリゾート那覇の宿泊レポ

  • 食事
  • プール
  • アメニティ
  • 部屋のバスルーム
  • 清潔感
  • ホテル周辺施設

それでは順番に説明していきます。

食事

朝食ビュッフェ付きだったので、利用してきました。

ロビー奥にあるレストランでのビュッフェ。

ここの魅力は、ハンバーガーステーションがあるということ。

バンズ、お肉、野菜、ソース、卵、チーズなど様々な種類の食材が置いてあり、好みに合わせてハンバーガーを作れるんです。

私が作ったハンバーガーはこれ。

ヒューイットリゾート那覇_朝食

非常にシンプルですが、他にも食べたいおかずがあったので、これくらいにしておきました。

混雑していて写真を撮れなかったので、じゃらんnetからお借りした画像を載せておきますね。

【ブッフェレストラン TIIDA】沖縄を感じるシグネクチャー料理と約170種類の豊富な料理。

引用元:じゃらんnet

もちろんハンバーガーだけではありません。

沖縄料理や和洋食など、約170種類の料理があります。

 

\ ヒューイットリゾート那覇を見てみる /

プール

ヒューイットリゾート那覇の推しの1つに、那覇市内が見渡せるインフィニティプールがあります。

プールは宿泊料金に含まれず、大人1名1,100円(税込)がかかります。

【インフィニティ・エッジ・プール】プールのご利用は宿泊者限定とさせていただきます。

引用元:じゃらんnet

そして日没後、13Fのレストランとプールの間のテラスで3Dホログラムショーが上映されるんです。

【3Dホログラム】夜には3Dホログラムをお楽しみください。

引用元:じゃらんnet

友達と行っても楽しいし、恋人と行ってもムードがありますね。

有料だけど、払う価値アリです。

アメニティ

アメニティも必要な物は大体揃っていました。

ヒューイットリゾート那覇_アメニティ

アメニティをまとめておきますね。

バスタオル・フェイスタオル・ナイトウェア・歯ブラシセット・剃刀・スリッパ・ボディーソープ・シャンプー・リンス

部屋のバスルーム

ホテルでいちばん清潔感が出るところの水回りです。

まずは洗面台から。

ヒューイットリゾート那覇_洗面台

はい、キレイでした。

必要な物がコンパクトにまとめられていて、見た目も美しいですね。

個人的には写真右上にあるゴミ箱がとても使い勝手が良かったです。

haggy
コンタクトをポイするにも便利だし、顔を拭いたコットンを捨てるのも便利。

近くにサッと捨てられるゴミ箱があるととても使いやすいです。

シャワールームはこのようになっていました。

ヒューイットリゾート那覇_バスルーム

バスタブがあるのは嬉しいですね。

入浴剤をドボンと入れてザブンと入ると、その日の疲れも吹き飛びます。

シャンプー・リンス・ボディーソープがありました。

haggy
広いので、物を置くスペースがあるのは嬉しいですね。

狭いバスルームだと、持参した洗顔なんかを置くスペースすらなくて困ることもありますが、ここは広いので物を置き放題。

シャワーの水圧はちょうど良いです。

清潔感もありました。

トイレも汚れ、ほこり、髪の毛ひとつ無くキレイです。

ヒューイットリゾート那覇_トイレ

トイレを出ると脱衣所に繋がりますが、お風呂と分かれているので不衛生さは感じませんでした。

洗面所、お風呂、脱衣所、トイレ、それぞれ広いので不自由なく利用できます。

清潔感

水回りの設備も客室も、掃除が行き届いてキレイでした。

それにまだ新しいホテルなので、壁に汚れなどもついていなくて

「新築か!!??」

と勘違いするくらいキレイでした。

haggy
「こんなにキレイなのだから、絶対に汚してはいけない。」

というプレッシャーすら感じた位です。

安心して利用できました。

 

\ ヒューイットリゾート那覇を見てみる /

お得なクーポンをGET

ホテルの予約はクーポンを使ってお得に。

じゃらんnetや楽天トラベルでは、「〇%OFF」や「△円引き」というクーポンが配布されていることもあります。

クーポンをGETしてから予約すると宿泊料金がお得になるので、ぜひチェックしてみてください。

ホテル周辺施設

ヒューイットリゾート那覇は街中の便利なところにあります。

国際通りから徒歩5分。

沖縄料理から北海道のラーメン屋まで、幅広いお店がひしめき合っているのれん街や、屋台村がある方の国際通りから近いので、飲食に困ることはありません。

周辺施設でいちばんありがたいと思ったのが、「安里屋すば」。

安里屋すば

立ち食い沖縄そば屋さんです。

haggy
飲食で困ることはないとお伝えしたのですが、飲んだ後の〆にどうしても沖縄そばが食べたかった。

でも夜10時を過ぎていると、沖縄そば専門店はどこも営業していません。

居酒屋のメニューにはあるのですが、居酒屋に入って沖縄そばだけ食べるのも気が引けるし・・・

と思っていたところで、ホテル目の前に沖縄そば屋さんが。

弾力のある自家製麺と、滋味深いスープで沖縄旅行にふさわしい〆となりました。

気軽に立ち寄れるので、オススメです。

 

ヒューイットリゾート那覇のここがちょっと・・・

オシャレな内装と広い部屋。

大満足のホテルステイでした。

強いて「ここがちょっと・・・」という点をあげるなら、

朝食会場が激混みで落ち着かなかったところでしょうか。

座席によっては座席の間隔が狭いところもあり、隣の宿泊客と激近な距離。

しかし、チェックインのとき、1階の朝食会場の他に、13階のレストランも利用可能と言われました

13階のレストランは、1階に比べて品数は少ないとのことだったので1階を選びました。

落ち着いて朝食を楽しみたい方は、品数の多さを捨てて13階を選ぶとよいです。

 

\ ヒューイットリゾート那覇を見てみる /

ヒューイットリゾート那覇へのアクセス

住所:〒902-0067 沖縄県那覇市安里2丁目5-16
電話番号:098-943-8325

那覇空港からは車で約20分程の距離にあります。

車で行く際は、ナビに住所か「ヒューイットリゾート那覇」 と入力すれば案内してくれます。

駐車場は立体駐車場で、1泊1,650円(税込)でした。

モノレールで行く際は、安里駅から徒歩3分程で到着します。

 

\ ヒューイットリゾート那覇を見てみる /

お得なクーポンをGET

ホテルの予約はクーポンを使ってお得に。

じゃらんnetや楽天トラベルでは、「〇%OFF」や「△円引き」というクーポンが配布されていることもあります。

クーポンをGETしてから予約すると宿泊料金がお得になるので、ぜひチェックしてみてください。

ところでホテルまでの道順や、宿泊後の観光を調べる時にGoogleマップなどのナビやインターネットを利用しますよね。

そんな時に気にするのがデータ通信量ではないでしょうか。

楽天モバイルならデータ通信量を気にすることなく使えるので、旅行好きにとってメリットがいっぱい。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

現・利用者が語る! 楽天モバイルが国内・海外旅行好きにとって お得な5つの理由
現・利用者が語る!楽天モバイルが国内・海外旅行好きにとってお得な5つの理由

続きを見る

まとめ

ヒューイットリゾート那覇_夜

今回は、ヒューイットリゾート那覇について紹介しました。

まるで海外のオシャレなホテルにいるかのような雰囲気で、写真も撮りごたえがあって快適な滞在でした。

部屋は広く、居心地よかったです。

朝食ビュッフェが無料で、ハンバーガーも作れちゃいます。

楽しい沖縄旅行になりますように。

\ ヒューイットリゾート那覇を見てみる /

☞沖縄旅行に役立つ記事をチェック

☞楽天市場×ふるさと納税 沖縄のページを見る 

▽沖縄の観光地、入場料の割引方法▽

美ら海水族館,割引
美ら海水族館の入館料は?お得に入れる方法は?割引情報を公開!

続きを見る

【沖縄お得情報】 ナゴパイナップルパークの 入園料金は? 割引できる?
【沖縄お得情報】ナゴパイナップルパークの入園料金は?割引できる?

続きを見る

おきなわワールドの入場料金は? 無料エリアはある? 割引情報も公開!
おきなわワールドの入場料金は?無料エリアはある?割引情報も公開!

続きを見る

【沖縄】首里城の入場料は?割引して入れる方法はある?
【沖縄】首里城の入場料は?割引して入れる方法はある?

続きを見る

▽沖縄旅行の準備に困ったら?▽

沖縄旅行で失敗しないために。 これだけは持って行くべき 持ち物5点!
沖縄旅行で失敗しないために。これだけは持って行くべき持ち物5点!

続きを見る

▽沖縄のお土産情報▽

沖縄のお土産はどこで買う? バラマキやハイセンスな おすすめ土産も紹介
沖縄のお土産はどこで買う?バラマキやハイセンスなおすすめ土産も紹介

続きを見る

▽沖縄観光情報▽

【沖縄】 アメリカンビレッジの夜は 全てがフォトジェニック! おすすめのお店も!
【沖縄】アメリカンビレッジの夜は全てがフォトジェニック!おすすめのお店も!

続きを見る

水納島はどんな島? 体験記とアクティビティやツアー 、アクセスなどの情報も
水納島はどんな島?体験記とアクティビティやツアー、アクセスなどの情報も

続きを見る

おきなわワールドは 玉泉洞やエイサーなど 沖縄らしさ凝縮! 見どころ解説!
おきなわワールドは玉泉洞やエイサーなど沖縄らしさ凝縮!見どころ解説!

続きを見る

ナゴパイナップルパークは ひどい? 実際に行ってきた 忖度なしの感想
ナゴパイナップルパークはひどい?実際に行ってきた忖度なしの感想

続きを見る

【初心者向け】 実際に行った沖縄北部の観光コース! おすすめスポットも
【初心者向け】実際に行った沖縄北部の観光コース!おすすめスポットも

続きを見る

沖縄・首里城の現在は?どこまで入れる?無料区域や有料区域も解説!

続きを見る

万座毛は無料じゃないの?これから訪れる方へ、 見る方法や料金を解説
万座毛は無料じゃないの?これから訪れる方へ、見る方法や料金を解説

続きを見る

▽沖縄ホテル宿泊記▽

那覇で優雅に朝食が 食べれるホテル♪ 沖縄かりゆしリゾートEXES那覇
那覇で優雅に朝食が食べれるホテル♪沖縄かりゆしリゾートEXES那覇

続きを見る

アメリカンビレッジ近くのホテルでおすすめ 【レクー沖縄北谷スパ&リゾート】宿泊記
アメリカンビレッジのホテルでおすすめ【レクー沖縄北谷スパ&リゾート】宿泊記

続きを見る

【沖縄】 国際通りでおすすめのホテル 「かりゆしコンドミニアムリゾート那覇 龍神ホテル浮島」 宿泊レポ
【沖縄】国際通りでおすすめのホテル「かりゆしコンドミニアムリゾート那覇 龍神ホテル浮島」宿泊レポ

続きを見る

【沖縄ホテル】 Glory island okinawa SOBEの宿泊レポ♪ コスパも映えもお任せ!
【沖縄ホテル】Glory island okinawa SOBEの宿泊レポ♪コスパも映えもお任せ!

続きを見る

宿泊レポ♪ 那覇ウエスト・インは コスパ最強の デザイナーズホテル!
宿泊レポ♪那覇ウエスト・インはコスパ最強のデザイナーズホテル!

続きを見る

▽那覇空港ラウンジ情報▽

【那覇空港】楽天プレミアムカードでラウンジ華~hana~を利用してみた!
【那覇空港】楽天プレミアムカードでラウンジ華~hana~を利用してみた!

続きを見る

★沖縄旅行におすすめのサイト★

ランキング参加中♪♪
にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

ポチっとしていただけると嬉しいです★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村

-国内ホテル宿泊体験記, 国内旅行, 沖縄